![]() |
[実]と[見]を並べて[実見(じっけん)]
こんな言葉あるんかな?
辞書を見てみました。
「あるんだ」と笑ってしまいました。
六甲高山植物園に行ったのも、ヤマレコを賑わす花達を実際に見てみたかったからでした。
写真で知っていても、実際に見てみると、
一番は、やっぱり大きさでしょうか。
風に吹かれて、光の具合や香り・・・。
「ふーん、こんなんだ!」と。
野鳥も実際に見てみると、こんなとこにいたんだ!
とか、姿だけじゃなくて、どんな風にいるかも。
(私の)蝶の図鑑の写真は、羽が全部判るような姿にしてあります。
それは、実際に蝶が止まった姿とは違います。
[ルリタテハ]の瑠璃色は実際は丸く弧を描いていますが、、図鑑では4枚の羽に4本の筋がバラバラにあります。
[ミスジチョウ]も止まった姿を見ると、名前が示すように3本の筋になっていますが、図鑑では白い模様があるだけにしか見えません。
最近の図鑑は自然に止まった姿で写してあるようですけど。
(大阪は千人超えが連続し、冒険は今ちょっと無理かな)居彷人
【写真】はユズリハ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する