ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
solosolokun
さんのHP >
日記
2021年04月18日 23:24
未分類
全体に公開
📕通勤読書『エヴァンゲリオン/最終報告書』(2014年)
映画『シン・エヴァンゲリオン』を、3月21日に観ました。
この作品、よくわかりません。
それで、図書館で、これどうかな?と、予約してみたのがこの本です。
[カタカナ]満載で頭が痛いですが、頑張ってみようと思います。
(ガロンいう昔の漫画思い出す。人が入ったロボットだった)居彷人
【写真】グーグルレンズで[アキグミ]と。
(大阪城公園西の丸庭園内で)
4/19🍵朝6時、晴れています。🌅
ビルの上に太陽の光が洩れています。
少し前に見たアクリル板越しの丸い太陽は見えなくなりました。
日の出の位置が北側へずれたのでしょう。
2021-04-18 図書館へ
2021-04-20 📖通勤読書
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:213人
📕通勤読書『エヴァンゲリオン/最終報告書』(2014年)
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
MISB
RE: 📕通勤読書『エヴァンゲリオン/最終報告書』(2014年)
solosolokunさんこんにちは。
エバンゲリオンの漫画や本は一切読んだことありませんが、主題歌の「残酷な天使のテーゼ」はどういうわけか好きですね。
先日NHKで放映された「シン・エヴァの〇〇〇〇に4年間密着」は偶然見合わせたヤマ友の間でも話題になりました。
俗にクリエーターと呼ばれる人たちの「産みの苦しみの場の姿」に驚きを隠せませんでした。
2021/4/19 14:00
solosolokun
RE: 📕通勤読書『エヴァンゲリオン/最終報告書』(2014年)
こんにちは MISBさん
そんな放送があったんですか。
「♪少年よ神話になれ」
歌い出しのところは聴いた事があります。
ただ、[エヴァンゲリオン]のテーマソングだったとは、つい最近まで知りませんでした。
この本、まだ読み始めたばかりなので、良くわかりません。
映画では、主な登場人物が女性ばかりだったような印象です。
何と闘っているのかが、とりあえず疑問です。
2021/4/19 18:29
MISB
RE: 📕通勤読書『エヴァンゲリオン/最終報告書』(2014年)
こんばんはsolosolokunさん。
>そんな放送があったんですか。
あったんですよ、別に見る気はなかったのですがTVをかけていて偶然目にしました。反響が大きかったので再放送があるそうです。以下参考までに
◆今年3月22日に総合テレビで放送した「プロフェッショナル 仕事の流儀〜庵野秀明スペシャル〜」。稀代のクリエーター庵野秀明が、映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の制作に取り組む姿を4年にわたって追いかけたこの番組は、放送直後からSNSを中心に大きな反響を呼びました。
その反響を受けて、今回BS1スペシャルでは、プロフェッショナルには放送時間の都合上入りきらなかった映像やインタビューを新たに加え、100分の拡大版として放送します。
4月29日(木・祝)BS1
午後8:00〜8:50(前編)
午後9:00〜9:50(後編)
差し出がましいこととは思いましたが参考の為に。
2021/4/19 19:43
solosolokun
RE: 📕通勤読書『エヴァンゲリオン/最終報告書』(2014年)
ありがとうございます。
2021/4/19 19:58
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
solosolokun
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(2413)
訪問者数
281585人 / 日記全体
最近の日記
土曜日
金曜日
木曜日
水曜日
火曜日
月曜日
日曜日
最近のコメント
こんばんは 淮南子説山訓さん
solosolokun [07/24 20:01]
solosolokunさん こんにちは
淮南子説山訓 [07/24 19:26]
おはようございます、淮南子説山訓さん
solosolokun [07/24 06:15]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
solosolokunさんこんにちは。
エバンゲリオンの漫画や本は一切読んだことありませんが、主題歌の「残酷な天使のテーゼ」はどういうわけか好きですね。
先日NHKで放映された「シン・エヴァの〇〇〇〇に4年間密着」は偶然見合わせたヤマ友の間でも話題になりました。
俗にクリエーターと呼ばれる人たちの「産みの苦しみの場の姿」に驚きを隠せませんでした。
こんにちは MISBさん
そんな放送があったんですか。
「♪少年よ神話になれ」
歌い出しのところは聴いた事があります。
ただ、[エヴァンゲリオン]のテーマソングだったとは、つい最近まで知りませんでした。
この本、まだ読み始めたばかりなので、良くわかりません。
映画では、主な登場人物が女性ばかりだったような印象です。
何と闘っているのかが、とりあえず疑問です。
こんばんはsolosolokunさん。
>そんな放送があったんですか。
あったんですよ、別に見る気はなかったのですがTVをかけていて偶然目にしました。反響が大きかったので再放送があるそうです。以下参考までに
◆今年3月22日に総合テレビで放送した「プロフェッショナル 仕事の流儀〜庵野秀明スペシャル〜」。稀代のクリエーター庵野秀明が、映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の制作に取り組む姿を4年にわたって追いかけたこの番組は、放送直後からSNSを中心に大きな反響を呼びました。
その反響を受けて、今回BS1スペシャルでは、プロフェッショナルには放送時間の都合上入りきらなかった映像やインタビューを新たに加え、100分の拡大版として放送します。
4月29日(木・祝)BS1
午後8:00〜8:50(前編)
午後9:00〜9:50(後編)
差し出がましいこととは思いましたが参考の為に。
ありがとうございます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する