ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
solosolokun
さんのHP >
日記
2021年04月22日 23:16
未分類
全体に公開
落ち葉の季節?
歩道にたくさんの葉が落ちています。
見上げると、ユズリハのように。
新しい葉が出て、古い葉がパラパラ落ちています。
「もう大丈夫だろ」と思ったのかもしれません。
そんな樹もあるんですね。
📖[須磨](源氏物語)
〔御舟に乗り給ひぬ。日長きころなれば、追風さへそひて、まだ申の時ばかりに、かの浦に着き給ひぬ。〕
これだけです。
京から須磨までの記述。
(式部さま、瞬間移動なんですね。紀貫之の[日記]と逆に)居彷人
2021-04-22 通勤読書📖
2021-04-23 公園散歩
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:196人
落ち葉の季節?
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
MISB
RE: 落ち葉の季節?
solosolokunさんおはようございます。
落ち葉の季節、それは年2回あります。
普通に皆さんご存じの秋の落葉。(落葉樹に分類)
そして案外ご存じない春の落葉。(常緑樹で分類)
春はクスノキやユズリハのような一部の常緑樹では葉を総入れ替えします、その場合どこかに葉が残っているので落葉樹には分類されないようです。
ほかの常緑樹でも新しい葉が展開すると2〜3割程度の古い葉が落ちるようです。
又々余計なことを申しましてすみません。
solosolokunさんの、辺りを見渡すしなやかな感性に、つい同調してしまいました。
2021/4/23 7:05
solosolokun
RE: 落ち葉の季節?
おはようございます MISBさん。
春も落ち葉の季節でしたか!
全部落として冬を越える[落葉樹]と[常に緑に見えるけど、春に入れ替えしている樹]とがあったんですね。
知らずにこちらが落葉してしまうところでした。
2021/4/23 8:39
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
solosolokun
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(2413)
訪問者数
281717人 / 日記全体
最近の日記
土曜日
金曜日
木曜日
水曜日
火曜日
月曜日
日曜日
最近のコメント
こんばんは 淮南子説山訓さん
solosolokun [07/24 20:01]
solosolokunさん こんにちは
淮南子説山訓 [07/24 19:26]
おはようございます、淮南子説山訓さん
solosolokun [07/24 06:15]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
solosolokunさんおはようございます。
落ち葉の季節、それは年2回あります。
普通に皆さんご存じの秋の落葉。(落葉樹に分類)
そして案外ご存じない春の落葉。(常緑樹で分類)
春はクスノキやユズリハのような一部の常緑樹では葉を総入れ替えします、その場合どこかに葉が残っているので落葉樹には分類されないようです。
ほかの常緑樹でも新しい葉が展開すると2〜3割程度の古い葉が落ちるようです。
又々余計なことを申しましてすみません。
solosolokunさんの、辺りを見渡すしなやかな感性に、つい同調してしまいました。
おはようございます MISBさん。
春も落ち葉の季節でしたか!
全部落として冬を越える[落葉樹]と[常に緑に見えるけど、春に入れ替えしている樹]とがあったんですね。
知らずにこちらが落葉してしまうところでした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する