![]() |
9月10日まで使えたんだと、あらためて思いました。
今年の夏は使いませんでした。
夏の休みは[京都]にしようと決めましたので。
大阪から京都は近いので必要ありません。
ところで、最近の本の影響で[大原美術館]に関心が出てきました。
1度は行って見ようかと。
次(冬)の18キップかなと思っていました。
その前に鉄道記念日の3日間乗り放題があることを思い出しました。
(10/1〜10/23の連続した3日間)
「連続した3日間」というのが、[18]と違うところで、使いにくいところです。
読み終えた📕『楽園のカンヴァス』、巻末に[登場作品リスト]があって、26作品の(ページ・タイトル・作者・年代・美術館名)が書かれていました。
関心があれば、スマホで覗けばどんな作品なのかわかる時代になりました。
14作品はアンリルソーです。
大原美術館には
[幻想]シャバンヌ/[受胎告知]エルグレコ/[鳥籠]ピカソ/[パリ近郊の眺め、バニュー村]ルソー
があるようです。
(どうしよう、近くはないが倉敷は行けなくもないフリー切符で)居彷人
【写真】長居公園の池(9/11)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する