![]() |
【写真】今朝、7時前の空(カワウの出勤風景)
📖[紫式部集]より
詞書き
源氏の物語御前にあるを、殿の御覧じて、例のすずろごとども出で来たるついでに、梅の下に敷かれたる紙に書かせたまへる
*[御前]=中宮の座前
*[殿]=左大臣道長
*[梅の下]=茶菓子変わり目に出されている梅の実の下
〈すきものと 名にし立てれば 見る人の 折らで過ぐるは あらじとぞ思ふ〉
*[すきもの]=「酸き物」と「色好み」を懸けた
*[折らで過ぐる]=熟した梅の実を手折らず過ぎる人/誘わずに見過ごす人
とて、賜はせたれば
〈人にまだ 折られぬものを 誰かこの すきものぞとは 口ならしけむ〉
*[人にまだ折られぬものを]=人にはまだなびいたこともない私だのに。
[*]は、下注より
(夜目覚め[伊藤若冲]開けてみる。メジロが九羽エナガのように)居彷人
起きるには早過ぎる時間に目覚め、なんとなく開いてみました。
メジロが枝にぎっしり並んで描かれていました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する