![]() |
![]() |
![]() |
が、これといったモノに出会えませんでした。
日曜日、近くの古書店を覗いて、タイトルで1冊、作者で2冊、一度借りて読んだ本[若冲]も、あわせて4冊買いました。
(夏旅の長い道中読む本の備えはできた何処にいつ行こ)居彷人
ところで、昼に観ている朝ドラ[らんまん]。
先週の放送で大学の徳永教授が🌳ユズリハを見て
〈いにしへに 恋ふる鳥かも 弓弦葉(ゆづるは)の〜〉と言うと。
それに続けて万太郎が
〈御井の上より 鳴き渡り行く〉と下の句を続けました。
万葉集巻第二−111
この歌の詞書
〔吉野の宮に幸(いでま)す時に、弓削皇子の額田王(ぬかたのおおきみ)に贈与(おく)る歌〕
*[弓削皇子(ゆげのみこ)]=天武天皇の皇子
そして(112)
額田王、和へ奉る歌一首
〈いにしへに 恋ふらむ鳥は ほととぎす けだしや鳴きし 我が恋ふるごと〉
【写真】7/15京都府立植物園で
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する