![]() |
![]() |
JR難波発のクーラーの効いた高速バスに乗って、涼しい美術館に行くことにしました。
帰って、勝手に録画している[さわやか自然百景]をチェックしてみると、
コマドリ、キビタキ、ミソサザイ、クマゲラの鳴き声を放送してくれていました。
🐦⬛ミソサザイは、以前読んだ[古事記]に出てきた鳥で、仁徳天皇の別名にもなっています。
それ以来、見てみたいと思い続け、ようやく今年[比良]の大山口で見ることができました。
🐦コマドリ(駒鳥)は、意外と公園にも出没しておどろきでした。
今年も、らしき声は耳にしましたが、この鳴き声「ヒンカラカラカラ」と聴こえるでしょうか?
🐦キビタキはよく聴きました。
🐦クマゲラは会うことは無いかもしれません。
いずれにせよ、保存モノです。
(鳥達のハレの姿かサエズリは来年もまた聴かせてタモレ)居彷人
【写真】[鳥の標本]の絵(9/3大塚国際美術館で)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する