![]() |
![]() |
郵便局へ行くと、面白い記念切手を見つけると買うことがあったりしますが、最近手紙を出すことが少なくなって、時とともに料金が変わってきます。
先日出したハガキにも一円切手を添えて出しました。
十月から、料金が変わるようです。
[定型郵便物]50gまで110円
(現在、25gまで84円、50gまで94円)
[通常はがき]85円(現在63円)
📖徳冨蘆花作[不如帰]終わり。
〔日清戦争の時代
・・・
大山巖元帥の娘信子の哀話をもとに、明治31−32年『国民新聞』に連載された。〕
文庫の表紙書きより抜粋。
なぜ『不如帰』というタイトルなんだろうと考えながら読んでいました。
ググってみると、中国の故事が出てきました。
退位された皇帝、帰る事を願い、鳥になって血を吐くまで啼き続けたと。
文庫の最後の「題名の読みかたについて」に
〔作者自身は「ふじょき」と言い、百版の序文ではそうふりがなしていますが、本文庫版では言いならわしに従って「ほととぎす」の方を採用しました。〕と書いています。
(久しぶり手紙を書いてみたあとで何円だっけ今の封書は)居彷人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する