![]() |
![]() |
少し涼しくなる紅葉の季節から始め、
ルリビタキなど冬の鳥がやって来て、やがて雪を踏んだりする季節に、
そしてイワウチワやバイカオウレンなどの花が咲き、
ウグイスに始まりキビタキ、オオルリなどの囀りの季節、
蝶が舞い飛び、栗の花が咲く頃、山の木につく緑色に光る蝶が飛び交う頃はホトトギスも鳴き始めます。
その頃を過ぎると、気温も高くなって来るので、低山歩きは厳しくなり、山休みに入ります。
今年は、[近つ飛鳥風土記の丘]の森で思いがけずに忍び音(ホトトギス)を既に聴きました。
まだ山の蝶を探しに行ってないので、もう少し歩こうと思います。
(冬山は行かないけれど冬の山アイゼン・ワカン使わぬほどの)居彷人
【写真】シモツケが咲き始めていました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する