![]() |
![]() |
![]() |
今年は休みをもらって5連休に。
実家に到着翌日は河津桜を見に渥美半島へ。
そして翌日の3/22は作手のミツマタを見に両親を連れて行ってきました。
ネットで検索したら、その前々日くらいから咲き始めたと出ており、まだちょっと早いかなとは思ったが、私の実家の滞在時期は決まっているので早めでも行くしかないと。
ここは、車を道路の端に停めて降りたらもう群生地。歩くのも大変な両親も楽しめました。
まだ咲き始めたばかりで満開のミツマタには出会えませんでしたが、所々かわいいぼんぼりが見れてとても癒されました。一面が黄色にになる頃、また訪れたいです。
ミツマタを見た後は、道の駅 作手手作り村でトイレ休憩。
そこから先日テレビでやっていて気になっていた稲武の足湯カフェへ。車で1時間かかるけどドライブがてら。
そこでは地元の食材を使った薬膳スープセットをいただきました。優しい味であまり食べない父もペロリと平らげてました。少しですが景色を見ながら足湯にも浸かり温まりました。
帰路はいつもドライブで通る田口を抜けるルート。
道の駅したらに寄り、定番の五平餅と田峯の紅茶ソフトクリームをいただきました。
特に田峯町産の紅茶で作った紅茶ソフトクリームは絶品です。
母も大好きで一緒にいただきました。
2日連続でドライブでしたが、親子でまだ出かけられてよかったです。
良かった、良かった!
行ける時に連れてっていっぱい思い出
作ってあげて下さい
自分のオカンはもう自由に歩けないから
今後悔してる😭
たまたまここは道路沿いで見ることができるところだったの。
喜んでくれてよかったよ。
お母様に会いに行ってあげるだけでも喜んでくれると思うよ。遠いからなかなか難しいかな。☺️
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する