ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
yukihati
さんのHP >
日記
2012年09月01日 22:19
未分類
全体に公開
初!!撤退!
「初」と書くと何だかおめでたいですが、何もおめでたくありません。
本日、初めて山頂に立たず、撤退しました。
理由は「カミナリ」
いやー、今日の恵那山の雷は酷かった。
丁度、山頂に雷雲がかかってしまって、雨と稲光が酷いこと
学生の時、月イチで行ってた日本一雨の多い大台でも撤退したことなかったのに
まあ仕方なし。無事に帰ることが一番だもん。
またおいでと山が言ってくれていると思うことにしよう
2012-08-30 私がスマホを持たない理由
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:396人
初!!撤退!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
spaceyasu
RE: 初!!撤退!
初撤退おめでとうございます
私なんか、登るときに雨が降ってたらすぐに撤退します。
天狗岳も東天狗には登りますが、西天狗には登らずに撤退を決めてます。
雷だったら、ぜったい撤退ですよ
勇気ある決断ですね〜
http://www17.plala.or.jp/space-yk/
2012/9/1 22:27
kideki
RE: 初!!撤退!
撤退の勇気ある判断は正解です、
先日長居公園で落雷で2人亡くなっています。
(以外にも多数)
無事下山オメデトウございます
お疲れ様でした
2012/9/1 22:30
yukihati
RE: 初!!撤退!
早速のレス、ありがとうございます
そうですね。無事帰れたことはとてもめでたい
最近、結構雷の事故が多いですものね。
お山に感謝です
2012/9/1 22:34
hyoin2007
RE: 初!!撤退!
東濃の辺りの雷は本当に凄まじいので撤退が鉄則です。
わが社の工場がこの近辺にあり、よく停電があって困っています。
一度はじまると2時間程度続くため本当に厄介。
この辺の地形上の特徴でしょうか。
よくぞ撤退してくれました。
おまけ
恵那は栗きんとんで有名です。
是非一度ご賞味あれ。
2012/9/2 11:49
bibilolo
RE: 初!!撤退!
はじめまして。
私も今日、沢登り初の撤退(悪天候のため中止)でした。
これも勉強ですね。
2012/9/2 20:18
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
yukihati
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
悩み(1)
お手入れ(1)
未分類(5)
訪問者数
66435人 / 日記全体
最近の日記
初!!撤退!
私がスマホを持たない理由
山用のアナログ腕時計って意外と無い
ダウンジャケットをおうちで洗濯しました
登山前は寝れない 結構つらし!!
漫画「岳」 最終回 【ネタバレ有り】
富士山はどこまで遠くから見れるのか
最近のコメント
RE: 初!!撤退!
bibilolo [09/02 20:18]
RE: 初!!撤退!
hyoin2007 [09/02 11:49]
RE: 初!!撤退!
yukihati [09/01 22:34]
各月の日記
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
初撤退おめでとうございます
私なんか、登るときに雨が降ってたらすぐに撤退します。
天狗岳も東天狗には登りますが、西天狗には登らずに撤退を決めてます。
雷だったら、ぜったい撤退ですよ
勇気ある決断ですね〜
http://www17.plala.or.jp/space-yk/
撤退の勇気ある判断は正解です、
先日長居公園で落雷で2人亡くなっています。
(以外にも多数)
無事下山オメデトウございます
お疲れ様でした
早速のレス、ありがとうございます
そうですね。無事帰れたことはとてもめでたい
最近、結構雷の事故が多いですものね。
お山に感謝です
東濃の辺りの雷は本当に凄まじいので撤退が鉄則です。
わが社の工場がこの近辺にあり、よく停電があって困っています。
一度はじまると2時間程度続くため本当に厄介。
この辺の地形上の特徴でしょうか。
よくぞ撤退してくれました。
おまけ
恵那は栗きんとんで有名です。
是非一度ご賞味あれ。
はじめまして。
私も今日、沢登り初の撤退(悪天候のため中止)でした。
これも勉強ですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する