ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kotarou1114
さんのHP >
日記
2024年08月07日 20:56
独り言
全体に公開
小太郎 初七日
小太郎が天国に行って一週間が過ぎました
忙しく何かをしていると他の事に気が紛れる事もありますが、一人、部屋で何もしていない時は、まだまだ相棒のことを思い出し、気持ちが沈んでしまいます
それだけ、私にとって小太郎は寄り添ってくれていた存在なんだと今更ながら思います
無性に小太郎を抱きしめたくなる 小太郎の体に顔を埋めて甘い匂いを嗅ぎたくなる
少しずつ、忘れていけるのでしょうが、決して忘れたくないと思う自分がいます
2024-08-02 相棒の小太郎 天国へ
2024-08-11 白馬岳に向かいます
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:204人
小太郎 初七日
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
まあ
kotarou1114さん はじまして
何とお声かけをして良いものか…
愛情を注いで貰い、とても幸せな犬生だったと思います
私も20年前に亡くしたペットが未だ忘れられません
大切な家族で生きがいですからね
2024/8/8 21:46
いいね
1
kotarou1114
まあさん コメントありがとうございます
何年経っても、そのいとしさは消えることはないのでしょうね
晩年の小太郎は目も悪くなり、ほとんど落ちないように囲いをしたリビングにあるソファの片隅ですごしていました
朝起きて、小太郎の可愛い頭を撫でてやるのが日課でした 今はそこに小太郎の姿はなく、ふとその場所を見た時の喪失感は耐え難いものです
2024/8/9 5:52
いいね
1
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kotarou1114
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(4)
山道具(33)
独り言(63)
訪問者数
33165人 / 日記全体
最近の日記
今年は異常に熊情報多い
NAOすずらん高原キャンプ場
明日から穂高縦走
クレマチスに遮光シェード
クレマチスの剪定
北海道駒ヶ岳
クレマチス『スノーフレーク』&ネモフィラ
最近のコメント
Takaosan fukujusoさん
kotarou1114 [08/25 05:29]
大阪おかんさん
kotarou1114 [08/25 05:22]
kotarou1114さん
Takaosan fukujuso [08/24 22:05]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
何とお声かけをして良いものか…
愛情を注いで貰い、とても幸せな犬生だったと思います
私も20年前に亡くしたペットが未だ忘れられません
大切な家族で生きがいですからね
何年経っても、そのいとしさは消えることはないのでしょうね
晩年の小太郎は目も悪くなり、ほとんど落ちないように囲いをしたリビングにあるソファの片隅ですごしていました
朝起きて、小太郎の可愛い頭を撫でてやるのが日課でした 今はそこに小太郎の姿はなく、ふとその場所を見た時の喪失感は耐え難いものです
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する