![]() |
![]() |
![]() |
初日は上高地から岳沢小屋までなので、ゆっくりスタート 二日目は重太郎新道、つり尾根を歩いて前穂、奥穂と登る今回のハイライト 穂高岳山荘に宿泊して三日目は涸沢ヒュッテを経由して徳澤まで 徳澤苑に泊まってゆっくり上高地まで戻ります
ルートは保々全域ヘルメット推奨エリアなのでしっかりヘルメットも装備
天候は私がよく見るアプリ「登山天気」では『C』の予報ですが、時間ごとの推移を見ると午前中は晴れ、午後から曇りもしくは雨予報
二日目はなるべく早出をして遅くとも昼頃には穂高岳山荘に着く計画なので、何とか大丈夫でしょうか? 大丈夫であってほしい😅
紀美子平からの前穂への登り下り、その後のつり尾根で雨に降られないことを願うばかりです
ゆっくりと安全な山行が大切ですよね
私もいつも無理をしない余裕のある
計画を心がけています。
なんせゆっくりなので。(笑)
紀美子平…
私達にはきっといけない場所ですが
コタローさん!
くれぐれもお気をつけてくださいね!
お天気が良いことを願ってます!
山投稿楽しみにしてます♥?
私の北アルプス山行の楽しみは、絶景を眺める事はもちろんですが、山小屋やテント場でゆっくりお酒🥃を楽しむ事です
今回もバーボンのポケットボトルを2本持参です😅
今回は時間的に余裕がある計画なので、安全最優先で登ってきます YouTubeで他の方の動画を観ると、紀美子平からの前穂までのルートが距離は短いですが、高度感があるらしいですね
それ以外のルートも時々遭難者が出る場所があるので気を抜く事なく歩いてきますね😃
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する