![]() |
![]() |
![]() |
妻の夏休みに合わせて平日に2連休を頂き、伊豆へ旅行に行ってきました。
当初は蔵王へ行きお手軽百名山を登り、蔵王温泉に宿泊する予定でしたが、直前で妻が「遠すぎて疲れに行くようなものだ。近場の温泉でゆっくりしたい!!」と覆され、伊豆へ。
まあガソリン代もクソ高いから良いか…。その分、旅館にお金をかけよう!!
10時頃自宅を出発し、まずは小田原へ。
圏央道が繋がったので行きも帰りも海老名JCTが渋滞。
11:30に御目当ての「小田原おでん本店」に到着。
隠れ家風!!な店内はとてもオサレで、ランチコースはおでん5種類選べて、鯵の押し寿司と小うどん、小鉢3種類、デザートがつくメニューでうまぁ〜い……!!
値段も1700円とリーズナブルだと思う。(写真2)
お次は小田原から城ヶ崎海岸へ。
釣り橋の方は行ったことが無かったが、景色も良く、火曜サスペンスなスリル有る雰囲気が楽しめました。
さて本日のご宿泊の「稲取温泉 食べるお宿 浜の湯」には15:30頃到着。
予約していた展望デッキ付客室はとても雰囲気が良く、ロケーション最高!!
何とハンモック付き!!
……しかし風が通らないつくりでエアコンの室外機も有り暑い…のを除けば最高!!
早速屋上の露天風呂に入浴後、テラスでビールで乾杯( ^ ^ )/□
暑いせいか!?ビールがいつも以上に進み、夕食時にはへべれけに…。
夕食はさすが食べるお宿という名前通りボリューム満っ点!!!!
名物舟盛や金目鯛の煮付けが丸々1匹、アワビの踊り焼き、和牛の陶板焼きなどたっぷり2時間かけて完食!(写真1)
飲みすぎたせいか、夕食後すぐに爆睡……。
翌日の朝食も圧巻!!
ナント!!朝から舟盛り!!!!
ご飯3杯も食べてしまった(^^;;
とっても最高な旅館でございました!!
11:00ギリギリまで滞在し、旅館を出発後、東京ラスク伊豆ファクトリーで工場直売のラスクを買い、修善寺の一石庵で宇治金時を食し、韮山の山奥の蕎麦屋へ。
山道を10分ほど登り、こんな山奥に本当に蕎麦屋なんてあるのかいな??って思いながら車を走らせると…、有りました!!!
「笊蕎麦三つ割り菊」
竹林に囲まれた落ち着いた店内。
メニューは田舎蕎麦ともりそばの2種類のみ!!
田舎蕎麦を2枚ともりそばを1枚注文。
田舎蕎麦は太麺で蕎麦の実の甘みがモロに伝わり美味い!!
もりそばは細麺。
人生マイベスト蕎麦でした(つД`)ノ
(写真3)
遅めの昼食後は御殿場アウトレットへ。
しかし、伊豆縦貫道早い!!
交通量の多い沼津市街を通らなくても良いのであっという間でした!!
御殿場でAIGLE、NORTHFACE、コールマンショップなどを物色。
何も買わなかったが、コールマンショップにあった気になっていたリビングテーブルが通常8500円が箱無しで4500円で売ってたのを買わなかったのは超後悔…。
まあ、何はともあれ、充実した(特に食が!!)2日間でした(o^^o)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する