夏山テン泊に向けて(自分の)覚え書き用
画像左 食べ物と肌着を除いた物たち
左から 雨衣類、紙類🍑、歯ブラシ、ヘッデン、電池類
グランドシート、フライ(ブルー)シート、ツエルト、ペグ類
マット、シュラフ&カバー 右端のはエアマット(不用)
画像中 適当に入れて容量の確認
2Lのボトルが4~5本(約9L)入るので飲用で2L
衣類で約3L 食物は4L程
道中水場があれば2泊できそうだ
画像右 バイクでエゾシカに衝突して転倒
した時のキズ(20年程前)
鹿はねたら屍に…
(つまらねぇよ↑)
山行は、殆ど目標をたてず各所徘徊型だけど
このハイシーズンに新蛇抜山を踏破する計画
理由は「干支」辰(竜)→蛇
竜尾見晴から新蛇抜山を歩くって、なんて
ロマンチックなんだろう(←そうか?)
前年の目標は「ほぼ毎週山行」
今回もコツコツ歩いて目標達成したい
因みに画像左にワセリンは載せてません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する