ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
naga14
さんのHP >
日記
2013年11月25日 13:48
未分類
全体に公開
熊本旅行〜♪
先日、結婚記念日と称しまして
2泊3日の熊本へ旅行に行って参りました
阿蘇を通り過ぎて高千穂峡にまで行き
パワースポットでフル充電
阿蘇の火口を覗いて感動し
熊本城では、なかなかのスケールに圧倒されました
食べる物も美味しく
赤牛、馬肉、だご汁、熊本ラーメン、大平燕、豚足の唐揚げets…
あ〜太りそうやなぁ〜
とにかく良い記念になる旅になりました
2014-03-17 彦根でW彦にゃん♪
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:435人
熊本旅行〜♪
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
Centenario
うわぁい〜♪
naga14さん こんちっす
行ったのね〜
高千穂峡・阿蘇・熊本城
あっ・ばってん
肝心の
スーパーアイドル“くまもん”が・・・┐(´(エ)`)┌
おらんとねっ〜
2013/11/25 17:13
IKKEN(ケン)
若いのに熊本温泉旅行かいな~(^ゆ^)~
ご結婚15周年
おめでとうございます
水晶玉にはどんな未来が見えてますか?
熊本かぁ~
いいなぁ~
まだ訪ねた事が無いので、阿蘇登山を兼ねて
行ってみたくなりました
って口実に飲みたいだけですが(笑)
奥さん写真はもっとアップで♪
ナガさん写真はいらんのに
「ツーショット
見たかったわ 」
末長くお幸せに~
2013/11/25 18:34
iwaemon
RE: 熊本旅行〜♪
いいっすね熊本。
個人的にはなつかしい〜
高千穂峡の舟渡り・・20歳の一人旅思いだしましたぁ。
阿蘇山噴火口・・中学の修学旅行思いだしましたぁ。絵葉書買いましたか?
熊本城かっこいい!私の一番好きなお城です
2013/11/25 23:03
naga14
街中くまもん〜♪だらけでした〜!
centさん こんばんは!
阿蘇山には、あまり登山者は少なく
ほとんど観光客でした
まあ、観光地ですもんね
本物のくまもんは忙しくて居ませんでしたが
くまもんの事務所のデスクで、
くまもんの抜け殻と写真をとりました
夜の裏通りも楽しかったですよ〜
ん〜カオスでした
2013/11/25 23:49
naga14
水晶玉〜!純粋無垢な私の様ですね〜(笑)
ponzuさん こんばんは〜
若かりしの旅行は、年老いた時の旅行の一周目なんです〜
(表現がややこしいですね
)
20年後にまた来て、『ああ、こんなんやった、あんなんやった!』
って言うて楽しみます
阿蘇登山〜!活火山なので入山規制もあったりするみたいですよ〜
今は、落ち着いてるみたいですけどね
この日は、B地区?は規制されてた様です
くまもんの唐揚げ〜 違った
豚足の唐揚げが、なかなか美味でした
森伊蔵があったので頂きましたが
値段高過ぎますね〜
2013/11/26 0:08
naga14
熊本城!かっこいいですね〜
iwaemon21さん こんばんは〜
高千穂峡の舟渡り、
滝がとても神々しいですが
川幅があまりないため、船漕ぎが苦手な人達が塊になって
滝の方へ吸い込まれそうで危なかったです
まあ濡れるだけで、ケガはしませんけどね
阿蘇山では山バッチを買いました
頂上を踏んでないので反則ですかね
熊本城!
私も大変気に入りました〜
三名城をgetできました
2013/11/26 0:23
kamasennin
RE: 熊本旅行〜♪
naga14さん、こんにちは(^^)v
コメントは初めましてですね
15周年おめでとうございます
我が家も最近8周年を迎えたばかりなんですよ
そうそう、ponzuさんは33周年とお聞きしましたがおめでとうが続きますね!
熊本はいいところですよね~ガイドブックでしか知らないのですが(^-^;
もし年末年始に纏まった休みが取れたら、我が家も九州方面へ旅行したいなあと思っていたのですが、なんだか怪しくなってしまい(>_<)
山もお城も羨ましいです(^o^)
2013/11/26 12:09
naga14
ありがとうございます!
kamasenninさん こんばんは〜!
年が経つのは早いですよね〜
って年寄りくさい返しになってしまいましたが
これも生活が充実しているから、感じる事かと思って
改めて、いろいろ感謝する次第であります
(硬い?)
熊本はとっても良かったですよ
父方の祖母が熊本の人みたいだったので
DNA的には、水はあっていると思われ
『あっ!ここ何故か知ってる!!』
なんてことはありませんでしたが〜
お祖母さんも若い頃、ここを訪れた事があったのかな?
などと、個人的に感慨にふけったりしていました
馬肉料理はどれも美味しかったです!
おすすめは、馬肉のタタキかヒレ焼きですね
2013/11/26 20:37
kamehiba
RE: 熊本旅行〜♪
naga14さん、こんばんは〜
丁度2年前の同じ時期に熊本へ行きました〜
馬肉、赤牛、熊本ラーメン、太平燕、美味しかったですぅ
たご汁と豚足のから揚げは食べなかったなぁ
熊本城、コスプレの方々がいませんでしたか?
おっと、結婚記念日おめでとうございます
2013/11/27 0:42
naga14
ありがとうございます!!
kamehibaさん こんばんは!
2年前に行かれたんですか〜?
じゃあ、くまもんはまだ居なかったんでしょうか
ちょっと食べ過ぎましたが、
旅行の食べ歩きは、楽しみの一つなので
外せませんよね
熊本城には、おもてなし隊の人達が
甲冑を着て、みんなと写真を撮っていましたよ
甲冑はかっこいいのですが
家に飾ると、怖いかもしれませんね〜
床の間に日本刀(模造刀)は飾っていますが
魔除けみたいな物です
2013/11/27 20:29
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
naga14
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(6)
訪問者数
2554人 / 日記全体
最近の日記
書写山 円教寺
金峯山寺 蔵王堂
高知の高みを二つ程…
愛媛で前のり一泊旅行!
彦根でW彦にゃん♪
熊本旅行〜♪
最近のコメント
金峯山寺 得度を受ける…
naga14 [11/19 20:32]
RE: 金峯山寺 蔵王堂
M-kichi [11/19 06:43]
お田鶴さま気分♪
naga14 [08/16 13:42]
各月の日記
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
naga14さん こんちっす
行ったのね〜
高千穂峡・阿蘇・熊本城
あっ・ばってん
スーパーアイドル“くまもん”が・・・┐(´(エ)`)┌
おらんとねっ〜
ご結婚15周年
水晶玉にはどんな未来が見えてますか?
熊本かぁ~
いいなぁ~
まだ訪ねた事が無いので、阿蘇登山を兼ねて
行ってみたくなりました
って口実に飲みたいだけですが(笑)
奥さん写真はもっとアップで♪
ナガさん写真はいらんのに
「ツーショット
末長くお幸せに~
いいっすね熊本。
個人的にはなつかしい〜
高千穂峡の舟渡り・・20歳の一人旅思いだしましたぁ。
阿蘇山噴火口・・中学の修学旅行思いだしましたぁ。絵葉書買いましたか?
熊本城かっこいい!私の一番好きなお城です
centさん こんばんは!
阿蘇山には、あまり登山者は少なく
ほとんど観光客でした
まあ、観光地ですもんね
本物のくまもんは忙しくて居ませんでしたが
くまもんの事務所のデスクで、
くまもんの抜け殻と写真をとりました
夜の裏通りも楽しかったですよ〜
ん〜カオスでした
ponzuさん こんばんは〜
若かりしの旅行は、年老いた時の旅行の一周目なんです〜
(表現がややこしいですね
20年後にまた来て、『ああ、こんなんやった、あんなんやった!』
って言うて楽しみます
阿蘇登山〜!活火山なので入山規制もあったりするみたいですよ〜
今は、落ち着いてるみたいですけどね
この日は、B地区?は規制されてた様です
くまもんの唐揚げ〜 違った
豚足の唐揚げが、なかなか美味でした
森伊蔵があったので頂きましたが
値段高過ぎますね〜
iwaemon21さん こんばんは〜
高千穂峡の舟渡り、
滝がとても神々しいですが
川幅があまりないため、船漕ぎが苦手な人達が塊になって
滝の方へ吸い込まれそうで危なかったです
まあ濡れるだけで、ケガはしませんけどね
阿蘇山では山バッチを買いました
頂上を踏んでないので反則ですかね
熊本城!
私も大変気に入りました〜
三名城をgetできました
naga14さん、こんにちは(^^)v
コメントは初めましてですね
15周年おめでとうございます
我が家も最近8周年を迎えたばかりなんですよ
そうそう、ponzuさんは33周年とお聞きしましたがおめでとうが続きますね!
熊本はいいところですよね~ガイドブックでしか知らないのですが(^-^;
もし年末年始に纏まった休みが取れたら、我が家も九州方面へ旅行したいなあと思っていたのですが、なんだか怪しくなってしまい(>_<)
山もお城も羨ましいです(^o^)
kamasenninさん こんばんは〜!
年が経つのは早いですよね〜
って年寄りくさい返しになってしまいましたが
これも生活が充実しているから、感じる事かと思って
改めて、いろいろ感謝する次第であります
熊本はとっても良かったですよ
父方の祖母が熊本の人みたいだったので
DNA的には、水はあっていると思われ
『あっ!ここ何故か知ってる!!』
なんてことはありませんでしたが〜
お祖母さんも若い頃、ここを訪れた事があったのかな?
などと、個人的に感慨にふけったりしていました
馬肉料理はどれも美味しかったです!
おすすめは、馬肉のタタキかヒレ焼きですね
naga14さん、こんばんは〜
丁度2年前の同じ時期に熊本へ行きました〜
馬肉、赤牛、熊本ラーメン、太平燕、美味しかったですぅ
たご汁と豚足のから揚げは食べなかったなぁ
熊本城、コスプレの方々がいませんでしたか?
おっと、結婚記念日おめでとうございます
kamehibaさん こんばんは!
2年前に行かれたんですか〜?
じゃあ、くまもんはまだ居なかったんでしょうか
ちょっと食べ過ぎましたが、
旅行の食べ歩きは、楽しみの一つなので
外せませんよね
熊本城には、おもてなし隊の人達が
甲冑を着て、みんなと写真を撮っていましたよ
甲冑はかっこいいのですが
家に飾ると、怖いかもしれませんね〜
床の間に日本刀(模造刀)は飾っていますが
魔除けみたいな物です
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する