|
10名ほどの救助隊員の方がおられて、話を聞くと「道迷いの連絡が入ってこれから探しに行きます。」とのこと。お疲れ様です。と声かけし、捺印所で回数登山のスタンプを押してもらっていたら、6名の救助隊員の方々が千早本道の方に歩いて行かれました。
以前、遭難について山友と話をしていたら山友は「登山中私はヤマレコ、ヤマップも併用してるので、絶対道迷いはしません。」と話していました。その話を聞いてから私も昨年12月からヤマレコだけでなくヤマップも併用しています。登山アプリ使っていたら、絶対ではないでしょうが、ルート逸脱したら警告機能で知らせてくれるので道迷いはしないと思うのですが?
下山後、金剛登山口の駐車場には、大型の消防車も停まっていました。無事に救助されるよう祈ってます。
他人事として捉えることなく、身近な山だと甘く見ず、慎重な行動を心がけて金剛山を楽しみたいですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する