ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
BOKUTYANN
さんのHP >
日記
2014年02月25日 16:55
未分類
全体に公開
我家の庭にも春が来た(^^♪
先頃の大雪の残りがやっと庭先から消えました
すると、我家のささやかな 花壇の中に白い花が
クリスマスローズの花達が綺麗に開きだしました(^。^)y-.。o○
芝生にも気のせいか?緑の色が感じられるみたいです
別の片隅には、昨年知人に貰った春蘭の葉が急に元気づいて来ています
花をつけてくれるでしょうか?
これからひと月ほどが楽しみになって来ました
2014-02-12 ヤマレコ缶バッジ買いました〜(
2014-03-03 我家の庭にも春が来た(^^♪
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:520人
我家の庭にも春が来た(^^♪
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
itigo
RE: 我家の庭にも春が来た(^^♪
BOKUTYANN さん こんばんは!
今日も素敵なお写真ですね♪
眺めているだけで気持ちが明るくなります
ありがとうございました(^-^)
2014/2/25 20:46
BOKUTYANN
RE: 我家の庭にも春が来た(^^♪
こんにちはitigoさん
コメント有り難うございます
大雪に襲われ四苦八苦した後では
庭に咲いた花が健気に感じて一際感激です
これから春の山野草が咲き始めるので
私には楽しみな毎日になります
2014/2/27 12:22
sanasan
RE: 我家の庭にも春が来た(^^♪
BOKUTYANNさん、こんにちは〜
私も、今週は、雪解け後から、通勤道沿いや、この土曜日の山里でも、オオイヌノフグリのあの青さがが咲き出しているのを見つけて、うれしくなってきたところでした♪
花たちは、雪解けが合図のように、出始めてくれてますよね
クリスマスローズは、随分、小ぶりの感じがしますし、上向いてますし、よく見るのとちがって、とても可愛くて良いですね〜
2014/2/26 14:14
BOKUTYANN
RE: 我家の庭にも春が来た(^^♪
こんにちはsanasanさん
山に咲く花が見たくて登山が始まった私です
これから日増しに野山に花が増えてくると思うと
ワクワクしてきます (^^♪
3〜5月頃は高い山に登るよりもむしろ
里山で花を探して歩き回る方が私には楽しいかも…
これからはヤマレコよりも花レコになりそうです(^_-)-☆
2014/2/27 12:29
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
BOKUTYANN
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
未分類(131)
訪問者数
33323人 / 日記全体
最近の日記
北の宿から♪〜♪(By 都はるみ)笑笑
岩科学校(伊豆地区で最古の学校)
明けましておめでとうございます
春からの贈り物
収穫し忘れて巨大化したキュウリの行方は?
初めて満開のキンランを見ました
否応なしに「複数年契約」
最近のコメント
tsukadonさん おはようございます
BOKUTYANN [07/04 06:04]
kiiro-inkoさん おはようござい
BOKUTYANN [07/04 05:52]
eve-leoさん おはようございます
BOKUTYANN [07/04 05:36]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
BOKUTYANN さん こんばんは!
今日も素敵なお写真ですね♪
眺めているだけで気持ちが明るくなります
ありがとうございました(^-^)
こんにちはitigoさん
コメント有り難うございます
大雪に襲われ四苦八苦した後では
庭に咲いた花が健気に感じて一際感激です
これから春の山野草が咲き始めるので
私には楽しみな毎日になります
BOKUTYANNさん、こんにちは〜
私も、今週は、雪解け後から、通勤道沿いや、この土曜日の山里でも、オオイヌノフグリのあの青さがが咲き出しているのを見つけて、うれしくなってきたところでした♪
花たちは、雪解けが合図のように、出始めてくれてますよね
クリスマスローズは、随分、小ぶりの感じがしますし、上向いてますし、よく見るのとちがって、とても可愛くて良いですね〜
こんにちはsanasanさん
山に咲く花が見たくて登山が始まった私です
これから日増しに野山に花が増えてくると思うと
ワクワクしてきます (^^♪
3〜5月頃は高い山に登るよりもむしろ
里山で花を探して歩き回る方が私には楽しいかも…
これからはヤマレコよりも花レコになりそうです(^_-)-☆
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する