ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
BOKUTYANN
さんのHP >
日記
2014年04月04日 16:21
未分類
全体に公開
開花の進んだ桜に珍客が…(^^♪
ヤマレコを見ながら
ふと窓から開き始めた桜を眺めると
不意に現れた珍客の姿が・・・
鳥には皆目知識の乏しい私
尻尾が長いので「尾長かな?」と単純に想像
無心に桜の花を突っついてる姿が
何とも微笑ましかった
それにしても動いてるものを撮るのは難しい
2014-03-25 散歩道にも爛漫の春(^^♪
2014-04-08 古賀志山でまたカタクリ三昧しち
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:538人
開花の進んだ桜に珍客が…(^^♪
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
gomayama
bokutyannさん こんにちは〜
今まさに・・・シュンランならぬシュンライが轟わたっています。
宇都宮では雹が降ったようで・・・
こちらも1cm程度の雹が降りました
桜 傷まないと良いのですが・・・
2014/4/4 17:06
BOKUTYANN
Re: bokutyannさん こんにちは〜
gomayamaさん まさに春雷
は〜るの かみな〜リ〜に…♪♪
の歌詞がある歌が昔あったような記憶が
我家辺は雷鳴と少々の雨位でした
今は目の前の雑木林が夕焼けに染まっています
2014/4/4 17:55
kiiro-inko
こんにちは(^・^)
写真を見ると、
たぶんヒヨドリかと・・・・
花の蜜が好きみたいで、
先日は我が家の庭のスイセンにクチバシを突っ込んで、
顔が黄色くなってるの見ましたよ
それにしても
お庭に桜が咲いてるっていいですね〜
2014/4/4 17:17
BOKUTYANN
Re: こんにちは(^・^)
さすがkiiro-inkoさん
その名の通り鳥系にお詳しいですネ
良く鳥のお写真が載ったレコを見ていました
鳥、花、山、そして恒例の食?
いろんな話題でいつもたのしいです
所で桜は我家の庭では無く、街路樹です
沢山あって綺麗だったんですが
みなさん毛虫を嫌ってドンドン切り倒され
数が少なくなって残念です
入居した頃は花見に知人たちが家に来たほどでしたが…
2014/4/4 18:02
nyagi
RE: 開花の進んだ桜に珍客が…(^^♪
ヒヨドリにもう一票
ボクチャンちの方にはヒヨドリが少ないんでしょうか?
うちの方ではギャースギャースとうるさい鳥なんですヨ
スズメより多い気がする〜
昨日は変な天気でしたね〜〜
桜の花びら、舞う舞う!!
2014/4/5 9:01
BOKUTYANN
RE: 開花の進んだ桜に珍客が…(^^♪
nyagiさんおはようございます
ヒヨドリ…確かに結構いるみたい ただ私が無知なだけ
でもさすがに雀の方が多いとは思うけど
何しろ他に知ってる鳥って言えば
カラス・鳩・kiiro-inko(茨城産)位しかないもんで
桜はまだ満開前なので、舞わずに枝先にしがみついてました
2014/4/6 10:33
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
BOKUTYANN
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(131)
訪問者数
33323人 / 日記全体
最近の日記
北の宿から♪〜♪(By 都はるみ)笑笑
岩科学校(伊豆地区で最古の学校)
明けましておめでとうございます
春からの贈り物
収穫し忘れて巨大化したキュウリの行方は?
初めて満開のキンランを見ました
否応なしに「複数年契約」
最近のコメント
tsukadonさん おはようございます
BOKUTYANN [07/04 06:04]
kiiro-inkoさん おはようござい
BOKUTYANN [07/04 05:52]
eve-leoさん おはようございます
BOKUTYANN [07/04 05:36]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
今まさに・・・シュンランならぬシュンライが轟わたっています。
宇都宮では雹が降ったようで・・・
こちらも1cm程度の雹が降りました
桜 傷まないと良いのですが・・・
gomayamaさん まさに春雷
は〜るの かみな〜リ〜に…♪♪
の歌詞がある歌が昔あったような記憶が
我家辺は雷鳴と少々の雨位でした
今は目の前の雑木林が夕焼けに染まっています
写真を見ると、
たぶんヒヨドリかと・・・・
花の蜜が好きみたいで、
先日は我が家の庭のスイセンにクチバシを突っ込んで、
顔が黄色くなってるの見ましたよ
それにしても
お庭に桜が咲いてるっていいですね〜
さすがkiiro-inkoさん
その名の通り鳥系にお詳しいですネ
良く鳥のお写真が載ったレコを見ていました
鳥、花、山、そして恒例の食?
いろんな話題でいつもたのしいです
所で桜は我家の庭では無く、街路樹です
沢山あって綺麗だったんですが
みなさん毛虫を嫌ってドンドン切り倒され
数が少なくなって残念です
入居した頃は花見に知人たちが家に来たほどでしたが…
ヒヨドリにもう一票
ボクチャンちの方にはヒヨドリが少ないんでしょうか?
うちの方ではギャースギャースとうるさい鳥なんですヨ
スズメより多い気がする〜
昨日は変な天気でしたね〜〜
桜の花びら、舞う舞う!!
nyagiさんおはようございます
ヒヨドリ…確かに結構いるみたい ただ私が無知なだけ
でもさすがに雀の方が多いとは思うけど
何しろ他に知ってる鳥って言えば
カラス・鳩・kiiro-inko(茨城産)位しかないもんで
桜はまだ満開前なので、舞わずに枝先にしがみついてました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する