![]() |
![]() |
![]() |
テン泊連休後のシワ寄せ10連勤中のシバちゃんです。
本日の酒場は西所沢の「かぶら屋」。
「かぶら屋」といえば池袋で人気のチェーン居酒屋ですね。
池袋「かぶら屋」さんはプロ志向バンドから社会人バンドにシフトし、池袋に活動拠点を移した頃からの長い付き合い。
(現在バンドは休止中)
西武線沿線に根を下ろした数年後、地元に「かぶら屋」さんが出来たときは小躍りするぐらい嬉しかったものです。
コロナ禍をテイクアウトという住宅街ならではの利点を生かして生き残ったお店、潰れなくて嬉かったお店の1つです。
連勤で擦り切れつつある魂、黙ってても出てくる氷少なめチューハイは命の恵み。
なぜ氷少なめかと言うと、、、氷が少ないぶん酒が多くなるのですよ!
アフター5のチューハイ美味ぇ〜
※普段は糖質制限でビールは控えております
【基本情報】
かぶら屋 西所沢店
平日16:00〜23:00
土日祝15:00〜23:00
・チューハイ(氷少なめ) 380円
・モツ煮 380円
・カシラ(塩) 80円
・ハラミ(塩) 80円
いつも気になる情報をありがとうございます🤩
いやいやいや、今どきのアレでこのお値段は是非とも我が家の隣に欲しい一店ですw
裏山鹿www😆
今度ベルーナに野球を見に行くときには宿をキープして一泊二日でお邪魔したいと思いますw🤩
いつも日記楽しく読ませて頂いてます!
そうなんですよ、このご時世お値段すごく頑張ってます。
店長さんに聞いたところ豚の串焼きは看板商品なので値上げせず企業努力で頑張っているそうです。
ベルーナの乗換駅ですので、いらっしゃる際は是非!
こんばんは
初めまして、コメント失礼します
20数年、東京赴任時には月1ペースで「かぶら屋」さんにお邪魔してました...懐かしいです
そして数年前に関西に帰ってきました
関西にも「かぶら屋」みたいなとこあればなぁー
と思ってたら、昨年ついに関西にもオープン😊
小躍りするくらい嬉しい気持ち...一緒です👍
なんかあそこに行けば、ほっーとするんです
国分寺店には無かった、ラーメン、おでんがメニューに加わっていたのにビックリでした‼️
また「かぶら屋」情報あれば教えて下さいませ🙏
かぶら屋さん、安くて敷居低めで(笑)ホッとしますよねぇ〜
かぶら屋の黒おでん(静岡おでん)は良く食べていますが「ラーメン?」と思い調べてみると練馬店等ラーメンを出すかぶら屋さんもあるのですね!
なんだか昼からやってるみたいですし、こんど昼飲みしに行っちゃおうかな〜
遅レス失礼します。
どこかで見たよーな画像だな〜、とボンヤリ拝見していたのですが、
私も、知らず何度も訪れていました、かぶら屋さん!
私は新秋津店です。
秋津の先輩と山に行くと、〆は先輩に誘われるまま駅前のいつもの居酒屋へ、となるのですが、それがかぶら屋さんでした。
確かに、旨い!安い!
そしてパッと見、地味(笑)
そこがまた、落ち着くんですよね(^^)
しかし、こんなに長く愛されているとは知らなかったな〜
良い情報をありがとうございます。
山の〆にかぶら屋も良いですね〜、カロリー消費後だから糖質含むビールもイケちゃう!
秋津で反省会(打ち上げ)だと選択肢が多くて困っちゃいますね。
西武池袋線秋津駅前の趣深いカウンター立ち飲み屋〜JR新秋津駅前のサラリーマンまで素敵なお店がいっぱい!
そのうち秋津の酒場についても書いちゃおうかな〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する