ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kamonohashi_02
さんのHP >
日記
2019年03月15日 21:55
未分類
全体に公開
ジム三昧
1日2時間ほどですが、四日連続で行ってきました。
4級が17課題終わったので残す課題は5課題。
1日1課題がやっとです
今日やった課題はマントリングがあるのですが、動きがいまいち理解できてないのか
どうもうまくできません。
ゴールしたものの最終的に腕に頼ってしまったので、宿題になってます。
前は行けて週2日で一度に4時間程やっていましたが、体力と集中力が持たない為、時間を少なくして行く回数を増やしてみたところ、自分には合っているのか疲れもそれほど感じず通えています。
比較的近くにあるので助かっています。
2018-08-26 小川山 クライミング講習
2019-11-14 NEW靴
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:219人
ジム三昧
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
cajaroa
RE: ジム三昧
kamoさんこんにちは
4日連続ですか。部位によって疲れが残ったりしませんか?私は残ってしまいます。
筋肉の回復スピードは違うらしく、前腕は一晩、三角筋や上腕三頭筋は二晩、広背筋が三晩、脊柱立位筋が四晩と、ダメージから回復するのだとか。
私もいま週3-4日ですが、体力がないので、一日置きに登るとか、背中を使うルーフは何日に1回とかしています。
ただ、前腕は疲労回復が早いので、毎日指懸垂できてます。
2019/3/16 18:05
kamonohashi_02
RE: ジム三昧
cajaroaさん
今日も行ってましたw
全体的な疲労はかなりありますが、部位のほうは一応大丈夫です。
指はジンジンしていますけど。
いつもより時間を長めにストレッチしています。
あとは同じ場所に負荷をかけないように毎日登る傾斜を変えるようにしています。
個人的にですが大塚製薬のアミノバリューを毎回飲むようにしているのですが、これにしてから疲労度が軽減したように思います。
cajaroaさんでそのペースだともう3級はできていそうですね。
指懸垂・・・よくできますね!!!
3セットが今の所限界です。
2019/3/16 18:42
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kamonohashi_02
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(4)
訪問者数
604人 / 日記全体
最近の日記
来たる日の為にギア購入
NEW靴
ジム三昧
小川山 クライミング講習
最近のコメント
RE: ジム三昧
kamonohashi_02 [03/16 18:42]
RE: ジム三昧
cajaroa [03/16 18:05]
RE: 小川山 クライミング講習
kamonohashi_02 [08/27 09:42]
各月の日記
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
kamoさんこんにちは
4日連続ですか。部位によって疲れが残ったりしませんか?私は残ってしまいます。
筋肉の回復スピードは違うらしく、前腕は一晩、三角筋や上腕三頭筋は二晩、広背筋が三晩、脊柱立位筋が四晩と、ダメージから回復するのだとか。
私もいま週3-4日ですが、体力がないので、一日置きに登るとか、背中を使うルーフは何日に1回とかしています。
ただ、前腕は疲労回復が早いので、毎日指懸垂できてます。
cajaroaさん
今日も行ってましたw
全体的な疲労はかなりありますが、部位のほうは一応大丈夫です。
指はジンジンしていますけど。
いつもより時間を長めにストレッチしています。
あとは同じ場所に負荷をかけないように毎日登る傾斜を変えるようにしています。
個人的にですが大塚製薬のアミノバリューを毎回飲むようにしているのですが、これにしてから疲労度が軽減したように思います。
cajaroaさんでそのペースだともう3級はできていそうですね。
指懸垂・・・よくできますね!!!
3セットが今の所限界です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する