ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
takecho
さんのHP >
日記
2013年04月15日 22:00
ウラ話
全体に公開
ハイキング、再開!
花粉症が怖いのと仕事が忙しいのとで1ヶ月以上お休みしていましたが、先週末からハイキングを再開しました!
都内の実家から父と弟も参戦し、とりあえず近いところで筑波山へ。
筑波山神社からスタートして、白雲橋コースを通って女体山へ。
男体山には登らずに御幸ケ原から下山しました。
登りは余裕でしたが、下りでちょっとバテました・・・。
ヤマザクラはほとんど散ってしまっていましたが、白雲橋コースではニリンソウの群落が、御幸ケ原ではカタクリの群落をみることができました。
スマホが不調でログが消えてしまったので、写真だけを日記に載せます。
早く新しいのが欲しい・・・。
2013-02-02 スノーシュー購入
2013-05-19 My Tracks の仕様変更
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:297人
ハイキング、再開!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
AHSAH-1
残念でした!
一日違いでしたね。土曜のほうが天気良さそうでしたので私は2か月ぶりの再開です。始めての蜜柑園ルートを途中から登りましたが、後半はなかなか急斜面で、登ってると実感できるコースでした。次は連休なので電車で奥多摩あたりですかね。
2013/4/16 19:59
Mya-a
RE: ハイキング、再開!
ハイキング再開
おめでとうございます
筑波山
まだ一回しか行ったことがなく・・・久しぶりに行きたいと思います。
カタクリの花はまだまだ見ごろでしょうか?
2013/4/18 12:40
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
takecho
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
ウラ話(8)
ヤマどうぐ(4)
未分類(2)
訪問者数
9648人 / 日記全体
最近の日記
星空とアイスキャンディー(赤岳鉱泉にて)
初日の出を見に宝篋山(茨城県)へ
天気予報だけでは分からない山の天候
水芭蕉のカップ
My Tracks の仕様変更に今さら気づく
ハイキング、再開!
スノーシュー購入
最近のコメント
RE: 水芭蕉のカップ
tsu_ka [10/06 21:15]
RE: ハイキング、再開!
Mya-a [04/18 12:40]
残念でした!
AHSAH-1 [04/16 19:59]
各月の日記
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
一日違いでしたね。土曜のほうが天気良さそうでしたので私は2か月ぶりの再開です。始めての蜜柑園ルートを途中から登りましたが、後半はなかなか急斜面で、登ってると実感できるコースでした。次は連休なので電車で奥多摩あたりですかね。
ハイキング再開
おめでとうございます
筑波山
カタクリの花はまだまだ見ごろでしょうか?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する