![]() |
![]() |
![]() |
おまけに週末になると雨模様の天気となる日が続き、鬱憤やストレスが溜まりまくっている方が多いかと思います。
なので雨でも問題なく行ける高尾山は例年以上に賑わっている事でしょう。
長〜い長〜い梅雨の合間を縫って東北遠征や丹沢など行って気晴らししてますが、
7/14〜3泊4日でakiko-nodaさんの山荘にお邪魔しました。
1ヶ月前と比べて花の種類が違っているものもあれば、まだまだ頑張って咲いてる花もあり感激でした。
イチヤクソウ・ベニバナイチヤクソウが頑張って咲いていたのは感動でしたが、普通の山ではなかなか見られないクモキリソウの群落がアチコチにあり、もうビックリでしたよ!!
余りにも身近に山野草がある為その貴重さに気がつかず、雑草と一緒に刈られてしまっているアサマフウロなどを見ると悲しくなりますが、致し方ないのかもしれません?
初めて見た僕らだって、次々と現れるクモキリソウなどに対して、感動が薄くなるんですから。(笑)
次は8月初旬に行く予定。
何が咲いているのか?
今から待ち遠しいですよー
初夏のお花が見れると、楽しみでしたが、クモキリソウがあんなに沢山あるとは⁉
最初の感動は、あまりの数に薄れましたが、母も見れて大満足でした!
ホントにびっくりでしたね
8月は何が見られる、今から楽しみですよ〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する