ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> niiniさんのHP > 日記
日記
niini
@niini
27
フォロー
16
フォロワー
7
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
niiniさんを
ブロック
しますか?
niiniさん(@niini)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
niiniさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、niiniさん(@niini)の情報が表示されなくなります。
niiniさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
niiniさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
niiniさんの
ブロック
を解除しますか?
niiniさん(@niini)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
niiniさん(@niini)のミュートを解除します。
カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2020年 10月 06日 15:45
未分類
秋咲きマヤランを探しに・・・
家から徒歩圏内にある緑道にまた行って来ました。 先日行った際は少し早かったようで1株しか見つけられなかったのですが、数日後に行かれた山友のtさんが沢山の株を見つけたのです。 教えて頂いた場所の他にも転々と咲いていて、今が盛りのようでした。 ツリガネニンジンが咲いていたり、サガミランらしき蕾
28
1
続きを読む
2020年 04月 05日 09:29
未分類
山に行けないので・・・
コロナウィルスの猛威が続いています。 患者も日々増える一方で全く終息の気配がありません。 緊急事態宣言も時間の問題かもしれませんね? こんな状況で山に行くのは非常識ですし、交通機関を利用する身としては万一の事もありますので出掛ける事が出来ません。 出掛けられないストレスを如何に発散するか
41
4
続きを読む
2020年 03月 28日 01:09
未分類
瑞穂町 狭山花多来里(かたくり)の郷 カタクリ満開🎵🎵
コロナウィルスが蔓延し首都封鎖の瀬戸際なので、3/26予定していた三浦半島(大楠山)のハイキングを中止しました。 庭仕事で日々汗を流しストレスを発散してるのですが・・・ たまには山歩きしたくなります。 山歩き出来ないまでも、せめて美しい花を見て気分転換したく、近所のカタクリの名所にやって来まし
31
6
続きを読む
2019年 12月 02日 06:24
未分類
お世話になった大菩薩千石茶屋さん 年末ご挨拶に・・・
今年も残り一月となり、お世話になった大菩薩千石茶屋さんに年末のご挨拶に行って参りました。 出来れば年内最終営業日の12/8にお邪魔したかったのですが・・・ 前日の土曜は忙しかったそうで、今日はお客さん少ないから休めると仰ってました。(笑) ランチタイムに訪れるのは久しぶりですが、先ずは一番人気の桃
35
続きを読む
2019年 11月 30日 02:11
未分類
昭和記念公園 いちょう並木ライトアップ
今月より東村山市に移転して、ようやく荷物も片付いてきたところ。 近くなった昭和記念公園に出掛けて来ました。 以前なら片道3時間掛かっていたアクセスですが、今は1時間掛からずに行けます。 この日の朝から寒くて、真冬を思わせる陽気。 日中は陽射しがあり、暖かかったのも束の間。 夕方前に冷え込んできたの
25
2
続きを読む
2019年 11月 25日 00:43
未分類
今年のイヌセンブリ
5年ほど前から毎年会える事を楽しみにしているセンブリ一族。 リンドウ科に属していて、同じくリンドウ科のアケボノソウとは親戚関係です。 センブリは同じ属にムラサキセンブリ・イヌセンブリ・ソナレセンブリ・ハマセンブリ・ハッポウタカネセンブリ・ヒメセンブリ・チシマセンブリ等があります。(チシマセンブリ以
43
2
続きを読む
2019年 10月 09日 21:18
未分類
お目当ては時期尚早😅 代わりにウリ坊とご対面😍😍
[[YT:i9i2sbNlaQA]] 本日南高尾山稜から歩いてお目当ての花探ししました。 結果は時期尚早で、まだまだ時間が掛かりそうです😅 意気消沈の下山でしたが、6号路登山口を過ぎてケーブル清滝駅が近くなった頃に事件は起きました!! 何とウリ坊が一心不乱に餌探しをしていて、
31
続きを読む
2019年 09月 24日 22:09
未分類
都会のオアシス 洗足池
せっかくの三連休ですが、またしても天気がイマイチです。 北軽井沢の疲れもあり、ご近所散策と洒落てみました。 池上線とも、あと一ヶ月でサヨナラですからね。 五月に初めて訪れた時も、自然が豊かな所だと思いましたが・・・ 訪れる度に新たな発見があります。 今回も紅白の彼岸花が咲き始めていたり
25
2
続きを読む
2019年 07月 29日 07:32
未分類
梅雨明け祈願 怒り新党党首 高尾遊説
今年は梅雨らしい梅雨となり、週末になると雨や曇天になる天気が2ヶ月ほど続いています。 農作物などにとって恵みの雨ですが、度が過ぎると困りものですね。 特に我々ハイカーにとって雨の日は何かと不便な事が多くなります。 そこで怒り新党の党員(特にtsui氏)は得意の弁舌で遊説を続けました。 そ
27
9
続きを読む
2019年 07月 19日 14:27
未分類
山野草の宝庫 ❀北軽井沢❀
例年なら暑〜い夏が到来している頃ですが、今年は異常気象で気温が低い。 おまけに週末になると雨模様の天気となる日が続き、鬱憤やストレスが溜まりまくっている方が多いかと思います。 なので雨でも問題なく行ける高尾山は例年以上に賑わっている事でしょう。 長〜い長〜い梅雨の合間を縫って東北遠征や丹沢
33
2
続きを読む
2019年 06月 19日 13:48
未分類
タシロラン芽生えました!!
今年は寒暖の差が激しく、花たちにとって試練の年となってます。 昨年の今頃のタシロランは、かなり芽生えていて中には開花してる個体もありました。 ところが今年は前記のように寒暖の差が激しく、先日もtatsucaさんが行かれた時は影も形の無かったようです。 そんな状況なのでまだ早いかと思いつつ、近く
26
続きを読む
2019年 03月 26日 22:55
未分類
お目当ての花(カイコバイモ)見つからず・・・
昨年3月に花の百名山藤原岳(三重県)でミノコバイモを初めて見たのですが、関東でも同じ仲間のカイコバイモが見られる所があることを知り、andyさん、アッコちゃん(ヤマッパー)と八王子の某所に出かけました。 初めて降り立つ駅から徒歩7分ほどで到着。 駅近くなのに立派な里山ですね〜 期待が膨らみ
24
続きを読む
2019年 01月 01日 00:01
未分類
2019年 新年の抱負
あけましておめでとうございます。 2019年平成最後の正月を迎えましたが、いつもと変わらない年明けですね。(笑) 昨年は花ハイクに明け暮れたせいでトレーニングを怠ってしまいました。 今年はトレーニング山行も欠かさず、且つ花ハイクもそれなりに行いたいと思っています。 既に今年見たい花を幾つ
16
4
続きを読む
2018年 12月 31日 20:05
未分類
2018年 還暦の年を振り返る
今年6月に還暦を迎え、無事に生まれ変わる事が出来ました。 5度目の戌年は持病の再発も無く過ごせ、良い年になったように思います。 肝心の山歩きはというと・・・ 相変わらず計画性の無い山歩きで、一歩進んで二歩どころか三歩下がるような歩き。 当然の如くレベルアップなんて望める訳もなくビビリ性は健在
10
続きを読む
2018年 11月 14日 17:29
未分類
今年会いたかった山野草10種のうち8種見られました!!
年初に決めた10種のうち8種と出会えたので満足いく結果でした。 最後の最期でソナレセンブリと出会え、2年越しの思いが叶ったのは幸運の何物でもありません。 或る方から情報いただいたお陰で見る事が出来て感謝しております。 また貴重な山野草との出会いの難しさを痛感した事も多々ありました。 一番
32
8
続きを読む
2018年 11月 02日 13:57
未分類
第47回農業祭in明治神宮
昨年まで明治神宮といえば初詣のイメージしか無かったのに・・・ タシロランの群生地というのを知った今年は折に触れ訪れる回数が増えました。 職場から近いので、出勤前や退勤後に立ち寄れるというのが大きいです。 今日も出勤時間前に代々木駅に着いてしまったので、時間潰しに明治神宮に立ち寄ったところ農
17
2
続きを読む
2018年 10月 27日 14:06
未分類
京都の紅葉を愛でる
4年前の11/27に紅葉目的京で京都に遠征。 洛東、洛西、洛南、洛北の里山を歩き、それぞれで紅葉を楽しみました。 アクセスは夜行バスで行き、夜行バスで帰る車中2泊3日の遠征。 ハードでしたが充実感は半端なかったですね。 その時のレコは存在してるのですが、昨年一時期ヤマレコを退会してた関係
25
2
続きを読む
2018年 10月 21日 09:42
未分類
憎たらしいほど良い天気!!
今日は全国的に☀ 羨ましい限りの晴天ですね 冬場のような雲ひとつない青空 湿度も適度に低く心地よい 紅葉も見頃を迎えている所が多く 大勢の観光客で賑わっていることでしょう 高尾山は凄い人手なんでしょうね いや今日はどの山も賑わっているのかな 真っ白な姿に衣
29
2
続きを読む
2018年 10月 16日 19:57
未分類
千葉の藪山で吸血鬼に襲われる!!
本日はサンキュー♥ちばフリーパスの二日目です。 当初、行先を南房総と思っていたのですが、久しぶりにローカル線に乗ってみたいと乗り鉄の血が騒ぎ出したのです。 そこで大原駅からいすみ鉄道に乗りました。 総元駅で下車して30分ほど歩いた所に上総七面山長福寺というお寺が目的地です。 身延
39
8
続きを読む
2018年 09月 20日 18:21
未分類
おらほのスター☆彡
9/17日帰省のために岩手に帰っていました。 母の実家(兄夫婦宅)に立ち寄り母方の墓前に行き線香を添え、お参りを終えてから温泉宿に泊まり、翌日は次の温泉地に移動中に田んぼアートに寄り道しました。 今年の田んぼアートの主役は大谷翔平でした。 現在の活躍をみれば当然だと思います。 その田んぼ
30
6
続きを読む
2018年 08月 04日 00:54
未分類
今年見たい山野草 ミヤマウズラに会いに・・・
本日山友のandy846さんと茨城の風神山に行って来ました。 茨城にお住いの山友andounouenさんから日立の風神山にミヤマウズラが咲いていたよとの情報を受けて、居ても立っても居られなくなり訪れたのです。 当初計画で本日は新潟の仙ノ倉山か白毛門に行くつもりでしたが、花は時期がありますので情報
24
2
続きを読む
2018年 07月 07日 13:47
未分類
7・07 猛暑に晒されてるタシロランのその後は・・・〈明治神宮 定点観測最終回〉
前回6/26に訪れた際はピーク手前に感じたのですが、今日訪れたらほぼ終わっていました。 林の奥の方が確認出来ないのと、全ての場所を見て回っていないので部分的な情報で申し訳ありませんが・・・ 今年の猛暑が原因で早々に終わってしまったと思われます。 例年なら下旬辺りまで見られるのに! タシロラン
17
4
続きを読む
2018年 06月 26日 11:56
未分類
6・26 今日のタシロさん♬
昨日程ではないですが、本日も真夏日となり暑いです! 明治神宮のタシロランもかなり開花してました。 代々木側の北参道沿いでもたくさん咲いています。 29番の看板付近を念入りに探索したところ、数百株はありました。 林の奥の方は全く分かりませんので、万単位どころか億単位かも知れませんね。 今
14
2
続きを読む
2018年 04月 27日 15:22
未分類
高尾山 小学生軍団に占拠される!!
今日は奥武蔵に行くつもりでいたが、或る花が気になり高尾山に変更したのてす。 ほぼ満員の乗客を乗せた小仏行きのバスは日影で殆ど下車しました。 もしかして同じコースと思いましたが、皆さん梅林方面に向かって行きました。 流石に北尾根を歩く方は居ないようでしたね。(笑) 日影沢で花探しす
28
2
続きを読む
2018年 04月 19日 11:00
未分類
船橋でも間もなくキンラン開花!!
現住所は船橋市高根台の巨大団地ですが・・・ ここに来るまで船橋でもキンラン見られるとは思って無かったです!! 散歩がてら近所を歩いている時に、公園で何やら黄色の花が咲いてると思って近づいてみると・・・ 何とキンランだったのです。 もうビックリでした!! 船橋はアチコチに住んでいて自然豊
20
4
続きを読む
2018年 04月 17日 10:37
未分類
ショックな事が・・・
4/15〜一泊で栃木県那須町の温泉に出掛けてました。 帰りにお土産を売店で物色してると・・・ レジ傍に何とムラサキセンブリのドライフラワーが売られていたのです!! 最初は信じられなくて違う植物かと思っていたのですが・・・ 購入して良く見てみると間違いなくムラサキセンブリでした。 htt
33
2
続きを読む
2018年 04月 15日 16:20
未分類
雨上がりの澄んだ空気のもと・・・ニリンソウの大群落・雪解け間近の那須連山・バリルート満喫
昨夜からの雨風が強く山歩き出来ないと諦めていました。 それが栃木県に入った途端、雨が止んでいて青空も覗いています。 これは山歩き出来るのでは? 那須塩原駅で待つ送迎バスに乗り込みながらほくそ笑むのでした。 ホテルで荷物を預け早々に出掛けました。 雨上がりなので空気が澄んで、とても気持ち
14
2
続きを読む
2018年 04月 13日 08:07
未分類
流石にギンランまだ早かった!!
本日は長野方面に向かっています。 途中高尾で待ち時間があったので、ちょっと偵察に行って来ました。 駅前に聳える初沢山の麓にギンランが咲く事を昨年発見したので、まだ早いとは思いつつも確認しにいって来ました。 ヤッパリまだ早かったですね。 でもニリンソウやチゴユリがいっぱい咲いてて迎えてくれまし
15
2
続きを読む
2018年 03月 15日 19:58
未分類
本場新潟の雪割草がお手軽に見られる場所が都内にあります!!
3年ほど前に上野公園の一角で雪割草を見られることを知ったのです。 その時は本当にびっくりしたのですが、本場新潟の雪割草が手軽に見られました。 ここで見ると本場で咲いてるのが見たくなりますよ〜。 新潟など北陸では雪割草(オオミスミソウ)が咲いてる山が多いですが、良く訪れるのが角田山です。 ここ
26
続きを読む
2018年 03月 14日 14:22
未分類
●高尾山域● 未踏の道で思わぬ収穫 まさかザゼンソウが見られるとは!!
本日から3連休で当初は西に遠征する予定でした。 それが3日目に用事が出来て早く帰宅しなければいけなくなったのです。 ホテルに2泊するつもりで予約していたのをキャンセルしたので、今日明日と空いてしまいました。 昨夜何処に行こうか考えても、なかなか名案が浮かびません。 そんな時はとにかく出掛ける
31
続きを読む
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(30)
訪問者数
5896人 / 日記全体
最近の日記
秋咲きマヤランを探しに・・・
山に行けないので・・・
瑞穂町 狭山花多来里(かたくり)の郷 カタクリ満開🎵🎵
お世話になった大菩薩千石茶屋さん 年末ご挨拶に・・・
昭和記念公園 いちょう並木ライトアップ
今年のイヌセンブリ
お目当ては時期尚早😅 代わりにウリ坊とご対面😍😍
最近のコメント
RE: 秋咲きマヤランを探しに・・・
アンディー(ちび) [10/07 10:04]
RE: 山に行けないので・・・
niini [04/06 00:20]
RE: 山に行けないので・・・
みやぽん [04/05 20:26]
各月の日記
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03