![]() |
![]() |
![]() |
北軽井沢の疲れもあり、ご近所散策と洒落てみました。
池上線とも、あと一ヶ月でサヨナラですからね。
五月に初めて訪れた時も、自然が豊かな所だと思いましたが・・・
訪れる度に新たな発見があります。
今回も紅白の彼岸花が咲き始めていたり、秋の風情を漂わせてました。
驚いたのはカリガネソウ、コウホネがひっそりと咲いていたこと。
いま池上線の車内では洗足池のポスターが掲示され、景勝地というタイトルがついています。
勝海舟の縁の地でもあり、自然も豊かなので訪問されると癒されますよ。
追記
写真中央がカリガネソウ(雁金草)です。
近くでありながら、その魅力にまだまだ気がついていなかったかも?去年も、カリガネソウ、コウホネを見ていたかも知れません。都会とはいえ、あちこちに公園はあるので、もっと注意深く観察したいものです!
ホントですねー
こんなに身近な場所で珍しい花を見られるなんて驚きでした。
他でもひっそり咲いているかもしれません?
お宝探しは高尾だけではありませんね😁
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する