|
|
|
茨城にお住いの山友andounouenさんから日立の風神山にミヤマウズラが咲いていたよとの情報を受けて、居ても立っても居られなくなり訪れたのです。
当初計画で本日は新潟の仙ノ倉山か白毛門に行くつもりでしたが、花は時期がありますので情報があったら、追っかけするのが一番ですからね。
andounouenさんから極秘情報を頂き、見つけた場所には2株の可愛いミヤマウズラが咲いてました。
開花が早くてピークを過ぎた感はありましたが、今年見たい花の1つを見られて大満足です。
他の場所にも咲いていそうなので、探してみるとやっぱりいましたよ!!
それも開花したてや蕾を持った株などです。
短時間でしたが10株ほど見つけられました。
探せば他にも見つかりそうです。
更に下山途中で終わりかけでしが、トンボソウも見られました。
今年はトンボソウとの相性が良いのか?
これで4度目のご対面でした。
最後になりましたが・・・
情報を提供して頂いたandounouenさんには深く感謝いたします。
ありがとうございました<(_ _)>
追記
ミヤマウズラはラン科シュスラン属の地生ランです。
今月下旬には関西遠征して、同じ仲間のアケボノシュスランに出会えたらと思ってます。
niiniさん 昨日は押しかけコラボにしてしまって、恐縮です
急にスケジュールが空いたので、思い立ってご一緒したく…快諾頂き有難うございました
今年見たい花の一つ、とおっしゃるミヤマウズラ、案外人の暮らしに近い場所にも咲いているのですね
午後からスタートでしたので撮影には苦労しました
niiniさんは可愛く撮れていますね
貴重な花に出会えてAも嬉しかったです。
andounouenさんには、感謝しています
aさん こんにちは。
昨日はお世話になりました。
電車の遅延などトラブルが重なりお待たせしてしまいました。
でも情報以外の場所でも見られたしトンボソウとの再会もあり、正にリア充でした!!
次は月末にサガミジョウロホトトギスを探しに行きましょうか?
29日ならあっツイさんも同行出来るかな?
andounouenさん情報ありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する