![]() |
ミズホ通信のピコシリーズ(写真)。
HF帯のハンディー無線機というステキなコンセプト



しかもSSB。
相手は、地球全部。HF帯の固定局。
移動局の主流が144MHzや430MHzの時代に、7MHzとか21MHzとかシビレマス

山岳用の、しかも防災用としてはあきらかにオーバースペック。
いや、アンダースペック?
でかすぎ(初代携帯電話並)、電波とび過ぎ(国外につながっちゃう)、ユーザが多いFMがない。
けど、固定局の人ががんばって家の屋根に鉄塔立てて交信するより
パワー1W程度でも標高3000mから電波飛ばしたほうが、
電波の気持ちになったとき、気分良く飛んでく気がする。
(いま、目を瞑って電波の気持ちになってるとこ・・)
あー、こりゃエエわ〜(いま電波の気持ち)。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する