![]() |
![]() |
出発地であるクライストチャーチに行きました。
あ、鯨みることができました(写真右)
クライストチャーチは、未だに災害中心地の市街地は立ち入り禁止です(写真左)。
ホエールウォッチングんときに、ガイドのニュージーランド人の方に
この現状について質問をしてみました。
私「日本でも大きな地震があったけど、倒壊した建物は片付いている
こちらは、まだ残っているようだけど」
ガ「倒壊の恐れがありなかなか片付けられない。早ければ5日で片付くものもあれば
中には10ヶ月もかかるものもある」
日本でも起こりうる話であるが、築年数の古いものは壊したくても壊せないあらしい。
さらにガイドさんは話をつづける
ガ「なにより、政府の支援と、保険の給付が遅い。」
と。
ただ、そこについては日本も同じ気がする。
政府の支援でがれきは撤去されたんだっけか?
保険はすでに給付されたんだっけか?
けど、被災地には道が開け、再建を待つスペースが広がった。
ガイドさんには言わなかったけど
「形だけでもいいから日常に戻りたいというのが日本人だとおもう」
って、こと。
なるようにしかならないと、冷静なのがニュージーランド人。
なせばなるとと、冷静なのが日本人。
なのかしら。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する