![]() |
![]() |
![]() |
21号台風は京都の西側を、今回は東側を通過したので風の勢いは弱かったように思いました
桂川の様子を見てきました
水位は普段より2,3mくらい上がっていましたが、にごりは前回よりましなように思いました
河川敷の改良工事がお休みしていたので、現場を通り抜け水際に近いところを羽束師橋まで歩きました
以前川原に5頭ばかり野犬の姿を見たので左手にカメラ 右手に小石を握っての歩行でした
小石は野犬対策です
途中試しに石を投げて見ましたがコントロールは全然ダメ、10mくらいしか飛びませんでした

これでは対策になりませんねー
さいわい犬には出会いませんでした

📷左
水位が上がっている桂川
📷中
重機が退避していた工事現場
📷右
犬の足跡
少し古いようです
行きに見たのはカワラヒワ たぶん
帰りに見たのは モズ たぶん
違っていたら教えてください m(__)m
こんばんは。
巡視お疲れ様です
昨晩heheさんの日記に”穏やかな夜が過ぎています@20:20”なんて書きましたが23時過ぎからは地獄のような荒れ方になりました。
翌1時頃がピークで強風で家がしなり本当に壊れるかと思いました
今回の強風は人生Nr.1です。
私もいつものサイクリング道を巡視に行って来ました。
30kmの間にこういう場所が10箇所+。
担いでは下ろし、下ろしては担いで疲労困憊しました。
たぶん全線完走は私だけでしょう、アホですね〜
又来てるみたいですよ〜・・。
こんばんは mumさん
写真拝見しました びっくり
自転車担いでここを突破するなんて普通の人は考えないでしょうね
やはりアホですかねー
冗談抜きに、完走できるのはmumさんくらいのものでしょう
これも(+_+)です
腕は大丈夫ですか
台風の進路の東側の風速は台風の移動速度がプラスされますね
今回は移動速度も速く勢力も大きかったので猛烈な風速になったのでしょうね
お宅の被害はありませんでしたか
京都では東を通過したので21号よりはましかと思いました
odさん、こんばんは!
今回の台風⚡🌀☔。場所にもよるのでしょうが、今までで一番風が吹きました。
屋根飛ぶと思ってハラハラしました。😁
動画風が強い中上手に撮れてますね。
さすがの技です。👏👏👏
種類は?💦🙏
こんばんは あんどうさん
ご無事でしたか
今回の台風は上陸してからの足が速かったですね
ニュースで関東東日本の様子を拝見しました
けっこう荒れていたようですね
25号が来てももう驚かないでしょう
台風一過のいいお天気になりましたね
早速、ご近所の様子見に
仰る通り、今回は台風の西側だったので風はマシでしたね。
予想では直撃!?だったので、かなりビビってましたが
だけど、mumさん、安藤農園さん地方はすごい事に…!
この前の大阪、京都の様です
今回はあまり山には影響ないかと思っていますが
この前、かろうじて持ちこたえた木々もあるでしょうし、
その辺りが、心配ですね。
あ、鳥さん、お見立て、合ってるかと…
こんばんは へへさん
前に歩けたところがダメになっていないか気になりますね
堤防に建っている水防小屋の屋根瓦、前は痛んでいませんでしたが今日見ると飛ばされていました
山でも同じ?
前と反対側から吹かれて簡単にぽきっと折れたりしないのかな
この鳥たち はじめスズメかと思いました
olddreamerさん コンばんは
御無事でなによりズラ
今回の台風は風が強かったズラね〜
農作物の被害など酷かったずらよー
先日の台風に続き関西方面は大変でしたね〜
昨晩は風の音で眠れなんだワイ
おはようございます 乙さん
ありがとうございます 無事にやり過ごせました
乙さん所のブドウはもう収穫済でしたか
家の窓から見える稲は前回も今回も何事もなかったようです
黄色く色づきかけています
25号が追いかけてきていますね
こんばんは
今回の台風は大きな被害はありませんでしたが、
関東の被害が大きかったみたい
みなさんの書き込みがあるとホッとしますね。
鳥の動画が鮮明ですね
風が強いとブレやすいのに
鍛え上げた体幹のなせる技なのでしょうか💪
おはようございます ねこさん
ネコさん家も大丈夫でしたか
庭木が折れたりアンテナが倒れたりなど被害のあった方もおられましたね
台風の余波か、強めの風が吹いていました
どうしても体が揺れます 30秒とじっとしていられませんでした
写しているときは同じ種類かと思っていました
パソコンの画面で見て違いが判りました
「新・山野の鳥」が役に立っています
こんばんは
カワラヒワと百舌、台風多いのに頑張っていますね。
京都なのに野犬がいるんですか。
(観光地なのに危ない!)
ちゃんとしてあげれば
リクみたいにいい子になれるのに
🌀東はたいへんだったのですね。
駅の様子をニュースで見ましたが
人が多いところは大混乱になってしまいますね。
うちは柿の実がたくさん落ちたくらいで被害なし。
栗の実もたくさん落ちたのでまた頂いて来ました
おはようございます ほびさん
中国山地方面も大雨のようでしたが大丈夫でしたか
野犬は街中で見かけることはありませんが川原にいます
へへさんの近くの桂川の川原にもいます
昨日、川原で畑を作っているおじさんに話を聞きました
野犬が畑を荒らすので困るとぼやいていました
この畑も来年の3月までだそうです 河川整備工事が始まるそうです
野犬の住処もなくなりますね
歩道に銀杏が落ちて踏みつぶされていました
olddreamerさん、こんばんは。
昨日は関東はすごい風でした。周辺の木が折れていたり、峠道の沢が氾濫したりしてましたが、大きな被害は無くてよかったです。
鳥さんの動画、よく撮れてますよ。アップでもバッチリ。三脚つかったんですかねぇ。確かに、カワラヒワさん、モズさんだと思います。
おはようございます くぼやんさん
あの風では倒木は多いでしょうね
これからのハイキングは大変かも
京都の山でよくわかりました
確認ありがとうございます
動画は手持ちで写しました
強めの風が吹いていたので体がゆらゆら動いてしまいます
ピントが安定しませんでした
おはようございます😎
odさん、無事でしたか❓
私の裏山、高尾山も倒木多数❗
相当な被害が出ています。
(ビジターセンターでは、まだ、被害の全貌が不明の様です)
多分、高尾山では、瞬間風速50m/sくらいは有ったと思います。
いやぁ〜😱
凄かった〜😅
おはようございます ringo-yaさん
今回も何とかやり過ごせました ありがとうございます
倒木の後始末が大変ですね
山では好きな人がすぐにバイパスを作るようですよ
今 大文字山はバイパスだらけ
od教授様、こんにちは
おお、京都では被害は21号と違って少なかったようで、幸いでしたね…
野犬対策の石、コントロールはともかくとして、威嚇効果はあるのではないでしょうか…?
小鳥ちゃんカワイイ
流石、撮影上手ですね
こちら関東は、30日、午前中は穏やかで、日が出たりもしましたので、あ〜、お山ちゃん行けばよかった…
上で我が師匠はじめ皆さんが言っておられている通り、日付が変わってから未明、凄かったです…
酔っ払って寝てましたが、飲みすぎで少し気持ち悪くなってた上に、地震かと思うくらいの揺れで、築うん十年の我が家は今度こそ崩壊するのでは…と不安であんまし眠れなかったです…
翌日出勤する頃は、おさまって晴れましたが、外は爪痕甚だしく、駅までの道もガラスが割れたような破片があったり…そして交通の乱れは凄まじく、駅は規制がかかってしばらく改札に入れず往生…電車は普段以上にグチャコミ&モミクチャ…着いたターミナル駅は人人人ですし詰め、動かず、チビなワタクシは生き埋め状態…窒息寸前…でヨレヨレになりました…
夜、この週末の2日間、ヒッキーでお菓子バカ食い&酒飲みまくりしてたので、懺悔ナイトランしてきましたが、いつもの緑地のランニングコースが倒木で寸断されてました…
建物や建造物が壊れてたりするのもイヤですが、生命体である樹木の無残な姿は、なんだか心が痛みますね…
ちなみに我が師匠、チャリかついで突破とは!!!
ワタクシは迂回しました…だって一応通行止めのテープ張られてましたから…師匠、横ですみませんが、画像見る限り、そちらも一応通行止めになっていたような…
こんにちは まちゃさん
いろいろ大変でしたねー
無事でよかったです
ニュースで駅の混雑ぶりを見ていました
(もう通勤電車に乗らなくていいので高みの見物状態でした ごめんなさい)
台風の移動速度が速かったですね
ほんとうに台風が来るの?と思っていたら、いきなり突風が吹き荒れました
終わり方も突然でした
師匠の写真を拝見すると枝折れも多いようです
コースが木の残骸でふたをされていますね
これを突破、しかも十か所も タフですね 体も心も
先日の落石の怪我はもう治っているのかな
まちゃさんは一応か弱い女性なんですから危ない真似はしないでください
25号 どうなるのかな
olddreamerさん、こんばんは〜。
パトロールおつかれさまです。
もう台風ばっかりでお腹いっぱいですわ〜
今回もしっかり台風対策しましたが、
前回みたいな被害はありませんでした。
また今週末も来るそうですね
mumさん地方も相当な被害ですね!
mumさんもodさんもパワーが凄い
こんにちは ふるさん
今回はお隣との仕切り板は大丈夫でしたか
mum師匠はむちゃくちゃパワフルです
落石の腕のダメージなんて感じられませんね
もうヤケクソです 25号来るなら来てみろ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する