ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
olddreamer
さんのHP >
日記
2018年10月05日 20:51
未分類
全体に公開
身につまされる 抜け毛?羽?が気になるカラス
ふと見るとカラスが何かを追い掛けています
足で押さえつけては考え込んでいるようです
よく見ると羽です
抜け落ちた羽 元に戻そうとしているのかな
悩んだ末ににあきらめて飛び立ちました
📷左
悩むカラス
📷右
これが悩みの元でした
悩みの様子
おまけ
先月初めに見たベジタリアンのカラス
2018-10-03 久しぶりにいいお天気のお話
2018-10-13 新聞にも掲載されていました 京
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:871人
身につまされる 抜け毛?羽?が気になるカラス
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
hehe
RE: 身につまされる 抜け毛?羽?が気になるカラス
髪の悩み…、
私、円形脱毛経験者なので、よーく気持ちわかりますよ〜ん
今では、笑い話にしていますが、
再発の恐怖はあるのです、こう見えても
ハシボソ君、元に戻したいのか、
遊んでいるのか…
しかし、カラスは面白いですね。
私、結構好きです
2018/10/5 21:51
olddreamer
RE: 身につまされる 抜け毛?羽?が気になるカラス
こんばんは へへさん
流石ですね
これはボソですね
顔面もそうですがホッピングでなくてウォーキングしています
一声鳴きましたがしゃがれていました
三連休ひょっとしたらサッカー詣でになるかもです
2018/10/5 22:26
hobbit
RE: 身につまされる 抜け毛?羽?が気になるカラス
こんばんは
カラスは頭いいから
「遊ぶ」「笑う」ができるそうです。
我が身と重ねられたので
お気の毒な感じに見えたのでは
ビデオの「何食べてるの」
う〜ちょっと羽毛がみえるんですけど
怖くてこれ以上は見れません。
2018/10/5 22:51
olddreamer
RE: 身につまされる 抜け毛?羽?が気になるカラス
こんばんは ほびさん
どんどん顔面が上に広くなって行きます
抜け落ちた羽を見て あれどうして と思ったと思うのはうがちすぎかな
実際は 風に吹かれてひらひら舞う物体に興味を持ったんでしょうね
下のカラスくん 頭だけしか見えないので何を食べているのかわかりません
梢の柔らかい葉を食べているベジタリアンと信じます
2018/10/5 23:16
Kazuhagi
RE: 身につまされる 抜け毛?羽?が気になるカラス
olddreamerさん おはようごいす
植毛する気だったズラか?
もしかして巣作りかな?
カラスは遊ぶので(以前滑り台で遊んでいたところ見たズラ)、1人遊びしていたズラか?好奇心旺盛なカラスさんズラ
オッサンは部屋やタンスの中に「何故こんな場所に毛が?」と思う事多いズラ
ヤタカラスの仕業ズラかね〜
2018/10/6 6:31
olddreamer
RE: 身につまされる 抜け毛?羽?が気になるカラス
こんにちは 乙さん
足で羽を抑えながら毛づくろいしているので悩んでいる風にみえました
トビにちょっかいを出していますが退屈しのぎをしているかもしれませんね
秋のかれ葉が散るごとく今日もまた我が白髪たちが去って行く(字足らず字余り)
2018/10/6 15:25
mumcharlie
RE: 身につまされる 抜け毛?羽?が気になるカラス
おはようございます。
確かに身につまされますねぇ・・。
某植毛会社が植羽分野に進出してくるのを待つようにこのカラスさんに言って励ましておいて下さい
昨年対面から歩いて来る男性の頭を背後から飛来したカラスが突っついて飛び去るのを目の当たりにし恐怖を感じました、恐かったですよ〜。
ホビさんがおっしゃっている”カラスは笑う”が本当ならかなり高度な精神作用を有しています
2018/10/6 6:48
olddreamer
RE: 身につまされる 抜け毛?羽?が気になるカラス
こんにちは mumさん
mum師匠もそうですか
昨日ダンベルおじさんと立ち話
川原の工事が始まるまで大きな木が数本立っていました
おじさん木の下に近寄ったらカラスに攻撃されたそうです
頭をつつかれて血を流したそうです
でも後日もう一度つつかれたというのですが、おじさんの学習能力を疑いますねー
ちなみにおじさんの現在の頭部はツルツルです
カラスの行動を見ていると知能が発達していると思うことがあります
2018/10/6 15:34
akubi_neko
RE: 身につまされる 抜け毛?羽?が気になるカラス
おはようございます
季節の変わり目は動物も人間も
毛が生え変わりやすいのかな?
稲刈りコンバインの後ろをカラスがついて行く姿を見かけます。驚いて出てきた虫を食べるのだと思いますが、人間の行動などをよく観察しているなあと感嘆します
2018/10/6 8:39
olddreamer
RE: 身につまされる 抜け毛?羽?が気になるカラス
こんにちは ねこさん
私はいつも季節の変わり目が続いているようです
この川原の工事現場でブルドーザが掘り起こした土の山に舞い降りて何か探しています ブルの騒音や作業員がいても平気な様子です 状況をよく見ていますね
私には飛んでいるハシブトとハシボソの区別ができません
昨日のように地面に降りていると、歩く様子や顔付で判別可能ですね
2018/10/6 15:42
andounouen
RE: 身につまされる 抜け毛?羽?が気になるカラス
odさん おはようございます。
カラスさん羽に興味深々なご様子ですね〜。
うちのコッコもつつかれて食べられる所を助けたのを思い出します。
はっ、葉っぱですよ〜。
2018/10/6 10:29
olddreamer
RE: 身につまされる 抜け毛?羽?が気になるカラス
こんにちは あんどうさん
まじかにこんな行動を見て少し感動しました
読んだり聞いたりすることも大事ですが経験することも大事ですね
奇跡のコッコちゃん ですか
2018/10/6 15:51
くぼやん
RE: 身につまされる 抜け毛?羽?が気になるカラス
こんにちは。抜け毛!カラスの気持ちはよくわかります。
カラスの食事、雑食だから、色々なもの食べてますね。頭がいいから、ゴミあさりも慣れたもの。また、最近よくタヌキがひかれているのをよく見かけますが、やっぱり群れでつっついてますね。だいぶ涼しくなって、鳥の観察も面白くなりました。
2018/10/6 17:22
olddreamer
RE: 身につまされる 抜け毛?羽?が気になるカラス
こんばんは くぼやんさん
スカベンジャー カラスに限らずスカベンジャーと呼ばれる生き物たちに感謝
と思うと抜け毛も気にしなくていいのかな
この辺り鳥たちが少なくなりました 工事の影響でしょうね
2018/10/6 22:56
ringo-ya
頭が良いんですよね😎
こんばんわ❗
カラスさんって、頭が良いらしいですよね。
その行動…きっと何か考えての事ですよね。
見てると、面白いですね〜
2018/10/6 20:19
olddreamer
Re: 頭が良いんですよね😎
こんばんは ringo-yaさん
カラスの動きを見ているとあれっと思うことが良くあります
学習する能力があるのでしょうね
これからも期待したいです
2018/10/6 23:02
フルフル
RE: 身につまされる 抜け毛?羽?が気になるカラス
olddreamerさん、こんばんは〜。
みなさんのコメント見て(・_・D フムフムと。
カラスは、とっても賢い鳥と聞いたことが有ります。
ダンベルおじさん、襲われたって
きっと覚えられてしまったのでしょう。
髪の悩み…へへさんと同じだわ。
私も20歳台の頃、円形脱毛症になったことがあります。
悩み多き年頃だったのでしょうか…
よく10円禿と言いますが、実際に10円玉を当ててみました。
ぴったり10円玉の大きさでした。
若かりし頃の笑い話です
以降、再発はありませんですね。
カラスさんは、猫さんが言うように
季節の変わり目生え変わりでしょうね。
抜けた立派な羽を残しておきたかったのかな??
2018/10/8 19:06
olddreamer
RE: 身につまされる 抜け毛?羽?が気になるカラス
こんばんは ふるさん
風に吹かれている羽を追い掛けていました
これは遊びでしょうね やはり賢いのかな
私も頭頂部が 拡張性円形脱毛症 を患っています
手の施しようがありません
2018/10/8 20:54
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
olddreamer
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(578)
訪問者数
127113人 / 日記全体
最近の日記
久しぶり
オニグルミの発芽
まとめてご報告
クルミが芽を出した
雛はまだのようです
始まりました 今年も
なにいーー 坐骨神経痛?
最近のコメント
くぼやんさん
olddreamer [06/25 23:09]
olddreamerさん、こんにちは。
くぼやん [06/22 15:42]
hobbitさん こんにちは
olddreamer [06/21 11:41]
各月の日記
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
髪の悩み…、
私、円形脱毛経験者なので、よーく気持ちわかりますよ〜ん
今では、笑い話にしていますが、
再発の恐怖はあるのです、こう見えても
ハシボソ君、元に戻したいのか、
遊んでいるのか…
しかし、カラスは面白いですね。
私、結構好きです
こんばんは へへさん
流石ですね
これはボソですね
顔面もそうですがホッピングでなくてウォーキングしています
一声鳴きましたがしゃがれていました
三連休ひょっとしたらサッカー詣でになるかもです
こんばんは
カラスは頭いいから
「遊ぶ」「笑う」ができるそうです。
我が身と重ねられたので
お気の毒な感じに見えたのでは
ビデオの「何食べてるの」
う〜ちょっと羽毛がみえるんですけど
怖くてこれ以上は見れません。
こんばんは ほびさん
どんどん顔面が上に広くなって行きます
抜け落ちた羽を見て あれどうして と思ったと思うのはうがちすぎかな
実際は 風に吹かれてひらひら舞う物体に興味を持ったんでしょうね
下のカラスくん 頭だけしか見えないので何を食べているのかわかりません
梢の柔らかい葉を食べているベジタリアンと信じます
olddreamerさん おはようごいす
植毛する気だったズラか?
もしかして巣作りかな?
カラスは遊ぶので(以前滑り台で遊んでいたところ見たズラ)、1人遊びしていたズラか?好奇心旺盛なカラスさんズラ
オッサンは部屋やタンスの中に「何故こんな場所に毛が?」と思う事多いズラ
ヤタカラスの仕業ズラかね〜
こんにちは 乙さん
足で羽を抑えながら毛づくろいしているので悩んでいる風にみえました
トビにちょっかいを出していますが退屈しのぎをしているかもしれませんね
秋のかれ葉が散るごとく今日もまた我が白髪たちが去って行く(字足らず字余り)
おはようございます。
確かに身につまされますねぇ・・。
某植毛会社が植羽分野に進出してくるのを待つようにこのカラスさんに言って励ましておいて下さい
昨年対面から歩いて来る男性の頭を背後から飛来したカラスが突っついて飛び去るのを目の当たりにし恐怖を感じました、恐かったですよ〜。
ホビさんがおっしゃっている”カラスは笑う”が本当ならかなり高度な精神作用を有しています
こんにちは mumさん
mum師匠もそうですか
昨日ダンベルおじさんと立ち話
川原の工事が始まるまで大きな木が数本立っていました
おじさん木の下に近寄ったらカラスに攻撃されたそうです
頭をつつかれて血を流したそうです
でも後日もう一度つつかれたというのですが、おじさんの学習能力を疑いますねー
ちなみにおじさんの現在の頭部はツルツルです
カラスの行動を見ていると知能が発達していると思うことがあります
おはようございます
季節の変わり目は動物も人間も
毛が生え変わりやすいのかな?
稲刈りコンバインの後ろをカラスがついて行く姿を見かけます。驚いて出てきた虫を食べるのだと思いますが、人間の行動などをよく観察しているなあと感嘆します
こんにちは ねこさん
私はいつも季節の変わり目が続いているようです
この川原の工事現場でブルドーザが掘り起こした土の山に舞い降りて何か探しています ブルの騒音や作業員がいても平気な様子です 状況をよく見ていますね
私には飛んでいるハシブトとハシボソの区別ができません
昨日のように地面に降りていると、歩く様子や顔付で判別可能ですね
odさん おはようございます。
カラスさん羽に興味深々なご様子ですね〜。
うちのコッコもつつかれて食べられる所を助けたのを思い出します。
はっ、葉っぱですよ〜。
こんにちは あんどうさん
まじかにこんな行動を見て少し感動しました
読んだり聞いたりすることも大事ですが経験することも大事ですね
奇跡のコッコちゃん ですか
こんにちは。抜け毛!カラスの気持ちはよくわかります。
カラスの食事、雑食だから、色々なもの食べてますね。頭がいいから、ゴミあさりも慣れたもの。また、最近よくタヌキがひかれているのをよく見かけますが、やっぱり群れでつっついてますね。だいぶ涼しくなって、鳥の観察も面白くなりました。
こんばんは くぼやんさん
スカベンジャー カラスに限らずスカベンジャーと呼ばれる生き物たちに感謝
と思うと抜け毛も気にしなくていいのかな
この辺り鳥たちが少なくなりました 工事の影響でしょうね
こんばんわ❗
カラスさんって、頭が良いらしいですよね。
その行動…きっと何か考えての事ですよね。
見てると、面白いですね〜
こんばんは ringo-yaさん
カラスの動きを見ているとあれっと思うことが良くあります
学習する能力があるのでしょうね
これからも期待したいです
olddreamerさん、こんばんは〜。
みなさんのコメント見て(・_・D フムフムと。
カラスは、とっても賢い鳥と聞いたことが有ります。
ダンベルおじさん、襲われたって
きっと覚えられてしまったのでしょう。
髪の悩み…へへさんと同じだわ。
私も20歳台の頃、円形脱毛症になったことがあります。
悩み多き年頃だったのでしょうか…
よく10円禿と言いますが、実際に10円玉を当ててみました。
ぴったり10円玉の大きさでした。
若かりし頃の笑い話です
以降、再発はありませんですね。
カラスさんは、猫さんが言うように
季節の変わり目生え変わりでしょうね。
抜けた立派な羽を残しておきたかったのかな??
こんばんは ふるさん
風に吹かれている羽を追い掛けていました
これは遊びでしょうね やはり賢いのかな
私も頭頂部が 拡張性円形脱毛症 を患っています
手の施しようがありません
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する