ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
olddreamer
さんのHP >
日記
2021年03月21日 14:52
未分類
全体に公開
烏日記 3月20日
前回とあまり変わりません
左 c1の孵化は近いかもしれません
若葉が大きくなり見通しが悪くなりました
中 c2は巣の近くにいることが多くなりましたがまだ卵を産んでいよう です
右 k1は留守にすることが多いので心配です
c1もc2も以前ほどちょっかいは出さないようです
c1の動画です
巣を離れにくいメスのためにオスがエサを運んでいます
巣を離れたメスが巣に戻るとき直接巣に入りません
辺りを警戒しながら少しづつ接近します
2021-03-18 烏日記 3月18日
2021-03-24 烏日記 3月24日 仲の悪
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:229人
烏日記 3月20日
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ringo-ya
RE: 烏日記 3月20日
こんにちわん🐶
鳥さん🐦のお家は、屋根がないので、今日の様な雨降りでは、大変ですね。
我が家は安普請ですが、屋根があって良かったです。
動画、よく撮れてます〜
観察、お疲れ様でした〜
2021/3/21 15:29
olddreamer
RE: 烏日記 3月20日
こんにちわん ringo-yaさん
今も激しい雨が続いています
お皿型の巣はもろに雨が当たりますね
上に葉が茂っていれば多少はましでしょうが親鳥が体でかばうのが精いっぱいの対策でしょうね
よく見たいという思いがいっぱいまでズームインしているのでブレの影響が大きいです😢
もう少し引いた方が画面が安定して見やすいかも
2021/3/21 16:24
andounouen
RE: 烏日記 3月20日
odさん こんにちは!
パトロールご苦労様です。
k1はどうしたのでしょう。
2021/3/21 15:39
olddreamer
RE: 烏日記 3月20日
こんにちは あんどうさん
トビが気になります
今日も見に行きたいのですがかなりの雨 諦めました
両隣のカラスたちもちょっと落ち着いているようなので大丈夫かと思っています
2021/3/21 16:26
mumcharlie
RE: 烏日記 3月20日
こんにちは。
かかあ天下の世界ですね。
もっと沢山持って来いなんて発破かけられてるんでしょうか
2021/3/21 15:58
olddreamer
RE: 烏日記 3月20日
こんにちは mumさん
給料まるきり召し上げられていた過去の自分を思い出します
「愛する君のためならこれくらいのことは何でもないよ」と言ったとか言わなかったとか・・
2021/3/21 16:29
リロちゃん
RE: 烏日記 3月20日
おーるどどりーまんさん こんちはリス🐿
動画のJC?JK?の声の方が気になるリロ
女の子の囲まれながら撮影するodさんを想像してしまうリロ
2021/3/21 17:27
olddreamer
RE: 烏日記 3月20日
こんばんは リロちゃん
じいちゃんは昔からよくもてたリロ
でも後ろの声は小学生、横の階段で追いかけっこしていたリロ
2021/3/21 20:15
hobbit
RE: 烏日記 3月20日
こんばんは
孵化まで3週間くらいでしょうか。
チャボと同じくらいだと記憶しています。
屋根がないから雨で冷えないようにするのは
たいへんでしょうね☔
2021/3/21 18:55
olddreamer
RE: 烏日記 3月20日
こんばんは ほびさん
情報ありがとう m(__)m
どの巣も雨の直撃を受けていますね
親鳥は大変ですね
昨年営巣していた送電鉄塔の足場には今年は誰もいません
吹き曝しなのでもっと大変でしょうね
2021/3/21 20:22
akubi_neko
RE: 烏日記 3月20日
こんばんは
偵察お疲れ様です
生まれてくる子供と奥さんのために
よく働きますね!
激しく降りましたが巣は大丈夫ですかね?
心配です
2021/3/21 21:34
olddreamer
RE: 烏日記 3月20日
こんばんは ねこさん
他人事とは思えません💦
c1、c2のエリア内に我家があります
窓から彼らが畑などで餌を探している様子が見えます
今朝も雨の中、姿を見たので巣は大丈夫か
と思ってしまいました
厳しい環境に耐えたものだけが残る 厳しいですね
2021/3/21 23:01
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
olddreamer
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(577)
訪問者数
123834人 / 日記全体
最近の日記
オニグルミの発芽
まとめてご報告
クルミが芽を出した
雛はまだのようです
始まりました 今年も
なにいーー 坐骨神経痛?
じじ馬鹿日誌 その三十四
最近のコメント
もみじ🐤@momijio
olddreamer [04/24 14:54]
hobbitさん こんにちは
olddreamer [04/24 14:44]
andounouenさん こんにちは
olddreamer [04/24 14:37]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
こんにちわん🐶
鳥さん🐦のお家は、屋根がないので、今日の様な雨降りでは、大変ですね。
我が家は安普請ですが、屋根があって良かったです。
動画、よく撮れてます〜
観察、お疲れ様でした〜
こんにちわん ringo-yaさん
今も激しい雨が続いています
お皿型の巣はもろに雨が当たりますね
上に葉が茂っていれば多少はましでしょうが親鳥が体でかばうのが精いっぱいの対策でしょうね
よく見たいという思いがいっぱいまでズームインしているのでブレの影響が大きいです😢
もう少し引いた方が画面が安定して見やすいかも
odさん こんにちは!
パトロールご苦労様です。
k1はどうしたのでしょう。
こんにちは あんどうさん
トビが気になります
今日も見に行きたいのですがかなりの雨 諦めました
両隣のカラスたちもちょっと落ち着いているようなので大丈夫かと思っています
こんにちは。
かかあ天下の世界ですね。
もっと沢山持って来いなんて発破かけられてるんでしょうか
こんにちは mumさん
給料まるきり召し上げられていた過去の自分を思い出します
「愛する君のためならこれくらいのことは何でもないよ」と言ったとか言わなかったとか・・
おーるどどりーまんさん こんちはリス🐿
動画のJC?JK?の声の方が気になるリロ
女の子の囲まれながら撮影するodさんを想像してしまうリロ
こんばんは リロちゃん
じいちゃんは昔からよくもてたリロ
でも後ろの声は小学生、横の階段で追いかけっこしていたリロ
こんばんは
孵化まで3週間くらいでしょうか。
チャボと同じくらいだと記憶しています。
屋根がないから雨で冷えないようにするのは
たいへんでしょうね☔
こんばんは ほびさん
情報ありがとう m(__)m
どの巣も雨の直撃を受けていますね
親鳥は大変ですね
昨年営巣していた送電鉄塔の足場には今年は誰もいません
吹き曝しなのでもっと大変でしょうね
こんばんは
偵察お疲れ様です
生まれてくる子供と奥さんのために
よく働きますね!
激しく降りましたが巣は大丈夫ですかね?
心配です
こんばんは ねこさん
他人事とは思えません💦
c1、c2のエリア内に我家があります
窓から彼らが畑などで餌を探している様子が見えます
今朝も雨の中、姿を見たので巣は大丈夫か
厳しい環境に耐えたものだけが残る 厳しいですね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する