![]() |
![]() |
今日は問題なさそうでしたがトビがカラスの被害を受けないかと気になります
数日前のことですがいつもの観察ポイントに着いたときトビの巣付近からカラスが飛び出してきました あとを追ってトビも出てきました カラスを追い払った後はトビは巣に戻りました
カラスが複数の時は一羽を追って親が巣を離れたすきに別のカラスに卵かヒナを奪われる恐れがあります💦
カラスの行動を見ているとついトビを応援してしまいます
右)おまけ
ノゲシ 種ができ始めました
部屋尾中に飛び散るまえに処分しました
受粉の方法を調べています
ハチやチョウがいない部屋の中なので自家受粉か思いますが風媒かもしれません
部屋に入れる前にすでに受粉が終わっていたことも考えられます
またどなたかのお知恵を拝借 m(__)m
こんばんは。
私もトビを応援します。
がんばれー\(^o^)/
こんばんは mumさん
これが当たり前の状態なのかもしれませんね
もっとクールにならないと
odさん こんばんは!
トビさんの雛心配ですね。
カラスさん頭いいので心配ですね。💦
見つからない位🌿葉が茂ると見えませんし〜!😅
こんばんは あんどうさん
葉が茂ってもカラスのことだから巣の場所を覚えていることでしょうね
トビはもう一羽、時々かなり高い所を旋回してはまたどこかに姿を消します
たぶんこれが♂だと思います
こんにちは
トビさんもうちょっとですよね。
もうひと踏ん張り🐣
種のフワフワがとっても綺麗です♪
こんにちは ほびさん
もう少しですね
先ほども見てきましたがあいかわらずカラスともめていました
ほおっておくと家の中をふわふわ飛び回りそうなので処分しました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する