ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
olddreamer
さんのHP >
日記
2021年04月26日 21:23
未分類
全体に公開
烏→鳥日記 4月26日
カラスの巣は完全に見えなくなっています
もうレポートができません
で タイトルの烏を鳥に変えます💦
左)トビの巣も写真の様に大変見づらくなりました
今日はたまたま親鳥が巣に入る様子を見ることができました
右)同じところから見た桟敷が岳です
昨日はあのピークの向こうにいました
夕日で光っている反射板も見えます
2021-04-23 スパッツの補修
2021-04-27 鳥日記 4月27日 新たに発見
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:217人
烏→鳥日記 4月26日
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
andounouen
RE: 烏→鳥日記 4月26日
odさん こんばんは!
鳥日記になりましたか!💦
トビさんの巣見えなくなったらなに日記になるのでしょう(笑)
見える内に雛が見たいですね!😁
昨日歩いたのはあの辺りなんですね!
2021/4/26 21:35
olddreamer
RE: 烏→鳥日記 4月26日
こんばんは あんどうさん
そうですね レポートができなくなります😢
何とかヒナを見たいですね
この動画の他に面白い場面がありました
トビがいきなりこちらに向かって飛び出してきました
何事かと驚いていると流れてきた白いものをつかんで近くの木に止まりました
カメラは完全に遅れました💦
桟敷が岳のピークは隠れています 鉄塔の立つ手前のピークの陰になっています
歩いた辺りは同じくらいの標高なのでさらに奥に隠れています
2021/4/26 21:48
mumcharlie
RE: 烏→鳥日記 4月26日
おはようございます。
目がしょぼしょぼしてタイトル名の変化が読み取れません
同じ分野の日記としてこれからも拝読させて頂きます
2021/4/27 10:00
olddreamer
RE: 烏→鳥日記 4月26日
こんにちは mumさん
いつもありがとうございます
告白します
老眼鏡を二つ持っています
新聞記事などのルビが読めなくなったので強めの老眼鏡を作りました
パソコン画面は弱めの老眼鏡 と使い分けています💦
不便ですが年のせいかなとあきらめています
トビの巣も怪しくなってきました
いつまでレポートできるかな
2021/4/27 14:11
hobbit
RE: 烏→鳥日記 4月26日
おはようございます
見える鳥ならなんでも
鳥世界の最新情報を
お待ちしております
2021/4/27 10:05
olddreamer
RE: 烏→鳥日記 4月26日
こんにちは ほびさん
カラスの巣もこれらの他に近くに二か所ほどありそうですがいずれも葉っぱに隠されて確認できません
頑張ってみます
2021/4/27 14:17
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
olddreamer
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(578)
訪問者数
126145人 / 日記全体
最近の日記
久しぶり
オニグルミの発芽
まとめてご報告
クルミが芽を出した
雛はまだのようです
始まりました 今年も
なにいーー 坐骨神経痛?
最近のコメント
くぼやんさん
olddreamer [06/25 23:09]
olddreamerさん、こんにちは。
くぼやん [06/22 15:42]
hobbitさん こんにちは
olddreamer [06/21 11:41]
各月の日記
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
odさん こんばんは!
鳥日記になりましたか!💦
トビさんの巣見えなくなったらなに日記になるのでしょう(笑)
見える内に雛が見たいですね!😁
昨日歩いたのはあの辺りなんですね!
こんばんは あんどうさん
そうですね レポートができなくなります😢
何とかヒナを見たいですね
この動画の他に面白い場面がありました
トビがいきなりこちらに向かって飛び出してきました
何事かと驚いていると流れてきた白いものをつかんで近くの木に止まりました
カメラは完全に遅れました💦
桟敷が岳のピークは隠れています 鉄塔の立つ手前のピークの陰になっています
歩いた辺りは同じくらいの標高なのでさらに奥に隠れています
おはようございます。
目がしょぼしょぼしてタイトル名の変化が読み取れません
同じ分野の日記としてこれからも拝読させて頂きます
こんにちは mumさん
いつもありがとうございます
告白します
老眼鏡を二つ持っています
新聞記事などのルビが読めなくなったので強めの老眼鏡を作りました
パソコン画面は弱めの老眼鏡 と使い分けています💦
不便ですが年のせいかなとあきらめています
トビの巣も怪しくなってきました
いつまでレポートできるかな
おはようございます
見える鳥ならなんでも
鳥世界の最新情報を
お待ちしております
こんにちは ほびさん
カラスの巣もこれらの他に近くに二か所ほどありそうですがいずれも葉っぱに隠されて確認できません
頑張ってみます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する