ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
olddreamer
さんのHP >
日記
2024年11月17日 21:36
未分類
全体に公開
街中のルーファイは難しい バリだらけ
行者ケ森(440m)の支尾根麓にあるグランドに行きました
左)
画面左上が尾根の一部です
初めて地下鉄駅からの徒歩スタートです
これまでは車に便乗していました
中)
前もって最短コースをチェックしておきました
変則十字路で右折が正解なのに通り過ぎてしまいました
ルーファイミスのため20分ほど余分に歩いてしまいました
いいトレーニングになったと負け惜しみ😢
右)
目的はこれです
赤いトレーナーは着ていません
小雨が降り続いたので傘をさして観戦しました
2024-11-10 初めての サンガスタジアム
2024-12-12 白くなっている😲
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:220人
街中のルーファイは難しい バリだらけ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
andounouen
odさん こんばんは!
予定より+20分。
良いトレーニングになりましたね〜。😁
スコアは2対1どうでしたか?
2024/11/17 22:17
olddreamer
andounouenさん こんにちは
汗をかきました💦
負けました(1ー2)
右の写真にご注目を 試合直後の整列です
白色ユニフォーム側のメンバー数は 10
黄色ユニフォーム側のメンバー数は 11
前半に一人がレッドカードで退場しました フォーメーションが整わず2失点
後半は少しづつ立て直してオウンゴールですが1点獲得しました
非常に厳しい(個人的な感想です)レフリーで、レッドカードに対して抗議したベンチにもイエローカード、監督は指示を出せなくなりました
相手Aチームに対して、先週決定戦に出たAに変えBチームが対戦しました
最後はよくやったと拍手を送りました
2024/11/18 15:07
いいね
1
もみじ🐤@momijiosamu
おはようございます。
山までのアプローチが核心部とかいう登山も多いですよね😁
1/25000だと実線、二重線、破線が入り混じり難易度増なので私もグーグル先生併用してます。最近のバージョンでは「ナビを開始」しなくても10m先右折みたいな案内が出るようになりました。
が、変則交差点の案内の下手くそさは全然解消されませんよね😰
2024/11/18 6:48
olddreamer
もみじ🐤@momijiosamuさん こんにちは
初めての山で取り付きを探してウロウロしたことが何回かありました😢
実際の縮尺に対して道路幅は広く表示されていますね
(先日読んだ地形図の本が参考になりました)
地図のイメージと現地の様子は違っていました
こんな小さな交差点ではないと判断し直進しました
帰りはグランドから先行するご婦人の跡をたどると、問題の交差点に出ました
慣れるしかないですね😊
2024/11/18 15:20
hobbit
おはようございます
不安定なお天気が続きますね。
朝、虹が出ていて、今は小雨です。
お孫さんのグランド目指してのトレーニングはハリが出ますね😄
2024/11/18 10:02
olddreamer
hobbitさん こんにちは
不安定ですね
午前中散歩で堤防を歩きました
愛宕山が見えなくなったと思う間もなくぽつぽつ、あっという間に本格的に降り出しました
内からの汗と雨で濡れネズミ、午前中からお風呂でした
バス→京阪電車→地下鉄→徒歩
出費は電車賃の220円です 敬老乗車証の負担金を取り戻そうと頑張っています😊
2024/11/18 15:29
mumcharlie
こんにちは。
時として特別なランドマークが無い街中でのルーファイは山中でのルーファイより難しいかもしれませんね。
常時非常食を携行しましょう
2024/11/18 15:37
olddreamer
mumcharlieさん こんにちは
雨ケ森が見えればいいのですが、地下鉄出口を出たところでは八方塞がり😢
確かに街中の方が難しいと思いました
inゼリーとカロリーメイトを持参しました
昼食をとれなかったので観戦しながらゼリーをちゅるちゅる
結局昼抜きでした
2024/11/18 16:46
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
olddreamer
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(578)
訪問者数
125623人 / 日記全体
最近の日記
久しぶり
オニグルミの発芽
まとめてご報告
クルミが芽を出した
雛はまだのようです
始まりました 今年も
なにいーー 坐骨神経痛?
最近のコメント
くぼやんさん
olddreamer [06/25 23:09]
olddreamerさん、こんにちは。
くぼやん [06/22 15:42]
hobbitさん こんにちは
olddreamer [06/21 11:41]
各月の日記
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
予定より+20分。
良いトレーニングになりましたね〜。😁
スコアは2対1どうでしたか?
汗をかきました💦
負けました(1ー2)
右の写真にご注目を 試合直後の整列です
白色ユニフォーム側のメンバー数は 10
黄色ユニフォーム側のメンバー数は 11
前半に一人がレッドカードで退場しました フォーメーションが整わず2失点
後半は少しづつ立て直してオウンゴールですが1点獲得しました
非常に厳しい(個人的な感想です)レフリーで、レッドカードに対して抗議したベンチにもイエローカード、監督は指示を出せなくなりました
相手Aチームに対して、先週決定戦に出たAに変えBチームが対戦しました
最後はよくやったと拍手を送りました
山までのアプローチが核心部とかいう登山も多いですよね😁
1/25000だと実線、二重線、破線が入り混じり難易度増なので私もグーグル先生併用してます。最近のバージョンでは「ナビを開始」しなくても10m先右折みたいな案内が出るようになりました。
が、変則交差点の案内の下手くそさは全然解消されませんよね😰
初めての山で取り付きを探してウロウロしたことが何回かありました😢
実際の縮尺に対して道路幅は広く表示されていますね
(先日読んだ地形図の本が参考になりました)
地図のイメージと現地の様子は違っていました
こんな小さな交差点ではないと判断し直進しました
帰りはグランドから先行するご婦人の跡をたどると、問題の交差点に出ました
慣れるしかないですね😊
不安定なお天気が続きますね。
朝、虹が出ていて、今は小雨です。
お孫さんのグランド目指してのトレーニングはハリが出ますね😄
不安定ですね
午前中散歩で堤防を歩きました
愛宕山が見えなくなったと思う間もなくぽつぽつ、あっという間に本格的に降り出しました
内からの汗と雨で濡れネズミ、午前中からお風呂でした
バス→京阪電車→地下鉄→徒歩
出費は電車賃の220円です 敬老乗車証の負担金を取り戻そうと頑張っています😊
時として特別なランドマークが無い街中でのルーファイは山中でのルーファイより難しいかもしれませんね。
常時非常食を携行しましょう
雨ケ森が見えればいいのですが、地下鉄出口を出たところでは八方塞がり😢
確かに街中の方が難しいと思いました
inゼリーとカロリーメイトを持参しました
昼食をとれなかったので観戦しながらゼリーをちゅるちゅる
結局昼抜きでした
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する