ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > napua232さんのHP > 日記
2025年07月20日 16:10山小屋全体に公開

蝶ヶ岳ヒュッテ

2025年7月中旬個室宿泊時の情報です。

一泊二食14,000円➕個室料金一部屋15000円。
予約時は個室もすぐに予約で埋まってましたがキャンセルが出たのか当日3部屋空きがありました。
12:00にはチェックインさせてもらえました。
館内はとっても綺麗で、フローリングもピカピカです。スリッパなし。今回のお部屋は「しらびそ」で2階の角部屋で窓から穂高や槍ヶ岳が見渡せる贅沢なお部屋でした。(1枚目右)中からのみ鍵がかけられます。6人分の布団、毛布あり。シーツはないのでインナーシーツ使用。コンセントがあり、発電機の回ってる16:00ぐらいから消灯20:30まで充電可能で便利でした。

夕食はこの日1回目17:15予定でしたが17:00ぐらいからもう準備が整い館内放送かかりました。
野菜が多く和食でホッとする味で美味しかったです。(2枚目の写真上)自家製味噌で作った味噌汁がとくに美味しかったです。ご飯味噌汁お茶はおかわり自由でした。
朝食5:00からでご飯味噌汁お茶はおかわり自由。2枚目の下)

飲料水1L200円。稜線上で水の貴重な場所なので、味が不安でしたが無臭で普通に美味しかったです。(ペットボトルの水は500ml400円)。ありがたや。

売店:6:00~19:00 ペットボトルやアルコール類、コーヒー類は全て券売機で買って食券を出すシステム。ゴジさんTシャツやバッジも数種類心そそられるグッズが売ってます。(モーヴさんのヒュッテオリジナルバッジもあり)朝もモーニング珈琲飲んでる方も結構いました。
ランチは11:00から14:00まで。カルボナーラはベーコンの塩気が効いて美味しかったです。ラーメンも美味しそうでした。

外トイレは水が貴重な為だと思いますがバイオトイレでアンモニア臭がかなり強烈です。前回日帰り利用した際にも感じていたので、今回のマストアイテム活性炭マスクを持参。臭いの気になる方はメガネとマスクとっても効果あってお勧めです。半分ぐらいに??臭い減ります。
日中は外トイレのみで、手洗い場はありません。アルコール消毒あり。
宿泊者のみ室内トイレが19:00から6:00まで使用出来ます。室内トイレは男性用、女性用、男女兼用の3つ。屋外トイレより綺麗で臭いも少なく手洗い場もあります。トイレに入ると自動点灯してくれて大助かりです。
2階にベンチとカウンターテーブルのあるテラスあり。夕暮れ時皆さん穂高を眺めながらお酒を飲んでくつろいでました。
1階に談話室あり。1階談話室隣に洗面所と乾燥室?あり。洗面所の水は飲用不可で歯磨き粉も使用不可です。自炊場もあり。無料充電スポットあり。
この日はかなりの混雑でしたが、トイレも洗面所も時間帯が良かったのか少し並んだ程度でした。
スタッフも皆さん親切で、あの展望を見にまた泊まりに行きたいです。
かなり主観が入ってますが皆さんのご参考になれば…
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:292人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。