|
|
|
2015年の登山回数は近場の低山ハイクを除き17回でした。仕事が忙しかったり、予定した日に天候が悪かったりしたので、回数は昨年より一回減で泊まりはゼロ、すべて日帰り登山でしたが限られた時間の中で山に登り、色んな素晴らしい景色を見せてもらうことができました。その中から特に印象深かった山行ベスト3を振り返りたいと思います。
まずは第三位!・・・12/20 木曽駒ケ岳、空の色がとにかく凄かった。澄んだ大気の中、藍に近い空を初めて見る!ここでは深遠なる宇宙を感じる事ができました〜
第二位!!・・・7/25 蝶ヶ岳、森林限界を超え穂高の山々の連なりが見えてきたら、だしぬけに一発パンチ喰らうような大絶景が・・・ノックアウトです。どかーん!と 槍ヶ岳、穂高連峰。sajimoto夫婦の憧れの壮大な山々です。ここからの眺めは本当にすごい!!興奮のあまり山頂では落ち着いて景色を楽しむことができませんでした・・・笑〜!
第一位!!!・・・2/21 唐松岳 リフトを降り、スタート地点からいきなり絶景が眼前に・・・最初からずっと360度の冬の美しい峰々に囲まれながらの尾根歩き、山頂では雄大な五竜岳、鹿島槍の姿が目の前に、正面には憧れの剱岳が・・・言葉を失うってこういうことなんだろうなと・・・
今年も行きたかったけど行けなかった山は色々ありましたが、夏山も雪山もバランスよく登れたんじゃないのかな〜と何はともあれ、とにかく安全第一 元気で、そして楽しく登れたことが一番です。そして、多くの人達と山頂で言葉を交わし美しい情景を共感できたことが何物にも代えがたい思い出です・・・sajimoto夫婦と山で出会った皆様方、また山でお会いできることを楽しみにしています。
来年も自分たちのスタイルを崩さず楽しく山歩きを続けてヤマレコにアップが出来たら幸せです!新年が皆様にとって素敵な年になりますように。。。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する