![]() |
HOME >
windandlightさんのHP >
日記
新しい登山靴を買った。北アルプスを1週間近く歩いている間に何日か雨になり、いつものアプローチシューズだとまるで沢靴状態になってしまい、さすがに辛くなってきた。キレイに洗って乾燥させて撥水加工剤を塗りまくったけど、そろそろ(年齢的にも)用途別に靴を分けるべきなのかな、と思った。下山すると、カモシカのセールのメールが入ったので、松本に寄って登山靴を選んでもらった。登山靴は冬しか履かないので、夏用の登山靴は15年ぶりだ。気に入ったのはスポルティバの新モデル、エクイブリウムなのだが、もちろんサイズがない。店員さんが出してきてくれたのが、ザンバランのパスビオGT。イタリアメーカーだけあって、スマートでおしゃれな印象。店内を歩き回って、まあ、一足目としては手頃だろうと思い、購入した。2割引だったしね。山で履いてみないと調子がわからないので、週末ハイキングで初降ろし。赤城山と岩櫃山はそこそこ岩が多く、ソールの硬いパスビオちゃんだと足裏で対応出来なくて滑る場面があった。それはこちらの歩き方の問題なので、靴のせいではない。地下足袋みたいなアプローチシューズとは違うから、少し工夫して歩く必要がある。さらにパスビオは幅が狭いので、ハイヒールを履いているような感覚がある。左右のバランスも矯正できるかもしれない。良い点は厚手の靴下で履けるので、とにかく暖かい。秋山にピッタリな予感。靴紐は付属の丸いタイプなので、緩みが早いから、平たい紐に替えないといけないけれど、とにかくパスビオはおしゃれなんだー♪このトータルでのおしゃれ感を損なわない平紐を見つけないとね。
新しい登山靴
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:606人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する