![]() |
![]() |
皆さんしんどいと言いつつ楽しんでいることが良く伝わってくる。
そして雪山の写真はとにかくキレイ。
僕も挑戦してみたいのだが雪山経験といえばスキーだけ。
リフトかゴンドラでしか登った事ない。
そして、雪山装備を揃えるとなると出費が痛い。
この二年で道具がやっと一通り揃ったところなのに。
まあウエアは厚着の上にレインウエアを重ねて何とかするとして、
靴とアイゼンは調べておこうと思った。
あくまで下調べのつもりで会社帰りに神保町さかいやスポーツシューズ館に立ち寄ってみたのだが。。。
この時点で散財は約束されていたのであった

以下は幼稚な質問に店員さんが忍耐強く対応してくれた会話。
僕「雪山用の靴って普通の登山靴と随分違いますねえ」
店員さん「雪山用ですからねえ」
僕「夏用の靴じゃだめですよねえ」
店員さん 「防水機能がありませんからねえ」
試しにSirioとSCARPAモンブランを履いてみた。
SCARPAはつま先が窮屈でストレスが溜まりそう。
sirioはつま先は余裕あるが、歩いているとべろが脛にあたり痛くなってきた。
いつものように店員さんの対応は素早く、
SCARPAのソールを交換してもらったらぴったりフィットした。
ここまで30分以上。
普通買うでしょ。
キャンプ&クライミング館に移動して10本爪アイゼンと収納袋も購入した。
こうして夏のボーナスにもう手を付けてしまった私である。
こんなごつい靴を年に何回使うのであろうか?
とりあえず北横岳は坪庭でプチ雪山デビューしてみようかな。
hk10さん、こんばんは!
素敵な靴ですね
北横岳、お天気がいいといいですね!
白銀と濃い青のお空が待っていますよ〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する