ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
はまなつ@hmnt
さんのHP >
日記
2014年08月30日 14:03
未分類
全体に公開
山に向かうも早々に撤退
本日、八ヶ岳の西岳・編笠山周回を狙いました。が、途中撤退。山行記録に載せるほどでもないので日記に書いておきます。
夜明け直前には曇り空ながらも麓から山頂まで見えていました。
天気がなんとかもってくれることを期待して富士見高原からスタート。
ですが、10分ほどで雨が降り始め、不動清水に着いた頃には結構な雨脚に。。。
降りしきる雨と分厚い雲を見て、雨の中登る気力がなくなりました。雨の中、山登っても楽しくないもんねー(軟弱者
)と、撤退を決断。結局、1時間ほど早朝の森を散歩しただけとなりました。
思ったより花
が咲いてたのが救い。この辺りは鹿の食害ひどくないのかな??
とうとう8月後半は山に行けずじまい。。。身体がどんどんなまってくるよー
写真:ツリガネニンジン、クサボタン、ノアザミ
2014-05-14 くびの負担がzeroフック
2015-05-13 GPSロガー HOLUX m-
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:694人
山に向かうも早々に撤退
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
mamedaifuk
RE: 山に向かうも早々に撤退
八ヶ岳が近くて羨ましいです(*^^*)
しかし雨だとめげますよね…。お疲れさまでした。
次回リベンジレコを楽しみしています!
こちらはお気軽コースでしたが、お天気がもってくれて、しかも朝のうちは剣岳のギザギザが見えました。
いよいよ今年の夏も終わり、いいかげん、私のお財布の中身も寒くなってきました(ーー;)
ちなみに、冬の間って、どうやって体力を維持するものですか?
登らないとみるみるうちになまりそうです。
2014/9/2 21:45
はまなつ@hmnt
RE: 山に向かうも早々に撤退
mamedaifukさん、こんばんは!
剱岳見えたってことは、白馬方面でしょうか。天気もってよかったですね。私もそっち方面に行けばよかった
もうすぐ紅葉シーズンですよ。ほどほどに働いて、資金をためて休日たっぷり楽しみましょう!
冬の間はスキーで体力維持してます、と言いたい所ですが、山に登るのと滑り降りるのはまったく違います。おっしゃる通りみるみるなまって春の山登りはとてもキツイです。というか、今すでになまっていて、次の山行が心配だ
2014/9/2 22:47
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
はまなつ@hmnt
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山道具(15)
未分類(24)
訪問者数
48990人 / 日記全体
最近の日記
GPSロガー HOLUX m-241のログデータ救出
山に向かうも早々に撤退
くびの負担がzeroフック
空の上から
GPSログの乱れ
ドライレイヤーソックス
軽アイゼン モンベル スノースパイク6
最近のコメント
RE: 山に向かうも早々に撤退
はまなつ@hmnt [09/02 22:47]
RE: 山に向かうも早々に撤退
mamedaifuk [09/02 21:45]
RE: 登山靴に入るゴミ
はまなつ@hmnt [08/06 07:23]
各月の日記
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
八ヶ岳が近くて羨ましいです(*^^*)
しかし雨だとめげますよね…。お疲れさまでした。
次回リベンジレコを楽しみしています!
こちらはお気軽コースでしたが、お天気がもってくれて、しかも朝のうちは剣岳のギザギザが見えました。
いよいよ今年の夏も終わり、いいかげん、私のお財布の中身も寒くなってきました(ーー;)
ちなみに、冬の間って、どうやって体力を維持するものですか?
登らないとみるみるうちになまりそうです。
mamedaifukさん、こんばんは!
剱岳見えたってことは、白馬方面でしょうか。天気もってよかったですね。私もそっち方面に行けばよかった
もうすぐ紅葉シーズンですよ。ほどほどに働いて、資金をためて休日たっぷり楽しみましょう!
冬の間はスキーで体力維持してます、と言いたい所ですが、山に登るのと滑り降りるのはまったく違います。おっしゃる通りみるみるなまって春の山登りはとてもキツイです。というか、今すでになまっていて、次の山行が心配だ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する