ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
Yasu2723
さんのHP >
日記
2014年09月10日 18:09
未分類
全体に公開
武奈ヶ岳
9/7に武奈ヶ岳へ行ってきました。
イン谷口から沢沿いを通り金糞峠側から山頂へ向かいました。
途中に滝もあり、アップダウンも思ったよりあり歩きごたえのあるコースでした。
山頂からは琵琶湖はよく見えなかったのですが、
北比良峠経由の下山途中では琵琶湖もよく見えよかったです。
個人的には寝ずに行っていたので疲れましたがまた比良山系に行きたいと思いました。
参考
倉敷〜武奈ヶ岳駐車場約3時間
イン谷口〜金糞峠〜武奈ヶ岳山頂〜北比良峠〜イン谷口
約7時間(昼休憩含)
駐車場より5分ぐらいの所に温泉あり
天然温泉比良トピア 大人610円
2014-08-07 アウトランダーPHEV無料レン
2014-09-11 宝来軒
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:393人
武奈ヶ岳
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
はれはれ
RE: 武奈ヶ岳
8080です。
12日に天気よさそうなので、坊村からピストンで登る予定してます。
初めてなので大変楽しみにしています。
では良い山行きを
2014/9/10 19:40
Yasu2723
RE: 武奈ヶ岳
コメントありがとうございます。
坊村がどこかはよくわかりませんが歩きごたえも
あって景色もいいのでいい所でしたよ。
楽しんできてください。
2014/9/11 16:03
uedayasuji
RE: 武奈ヶ岳
おはようございます
おやおや、遠路はるばる武奈ヶ岳までようこそ!
金糞峠から八雲?帰りはダケ道でしょうかね
往復休憩込みの七時間は早いですね・・
北比良峠からは天気がよければ神爾谷デンジャラスコースが面白いですよ
ふふふ・・倉敷からの三時間も早いですね
でわでわ
厳冬期に来られると面白いと思います。わたしは北比良峠付近で幕営してます
2014/9/11 7:26
Yasu2723
RE: 武奈ヶ岳
こんにちは!
コメントありがとうございます。
金糞峠からまたすぐ下って沢沿いを登って行ったような
気がします。会の山行で行ったので下調べもゼロで行ったもので
(-_-)デンジェラスコース気になりますね!
冬に幕営されてるんですね。一月、二月はそれなりに
雪がありそうですね。
2014/9/11 16:10
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
Yasu2723
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(39)
訪問者数
6635人 / 日記全体
最近の日記
18日 宮島弥山
元日の足摺岬
六甲全縦ボランティア
秋の京都 嵐山紅葉情報
ラーメンパスポート2
ラーメンパスポート
H26年度中高年安全登山指導者講習会(西日本地区)
最近のコメント
RE: 六甲全縦大会ボランティア説明会
Yasu2723 [10/17 17:20]
RE: 六甲全縦大会ボランティア説明会
katatumuri [10/17 11:34]
RE: 武奈ヶ岳
Yasu2723 [09/11 16:10]
各月の日記
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
8080です。
12日に天気よさそうなので、坊村からピストンで登る予定してます。
初めてなので大変楽しみにしています。
では良い山行きを
コメントありがとうございます。
坊村がどこかはよくわかりませんが歩きごたえも
あって景色もいいのでいい所でしたよ。
楽しんできてください。
おはようございます
おやおや、遠路はるばる武奈ヶ岳までようこそ!
金糞峠から八雲?帰りはダケ道でしょうかね
往復休憩込みの七時間は早いですね・・
北比良峠からは天気がよければ神爾谷デンジャラスコースが面白いですよ
ふふふ・・倉敷からの三時間も早いですね
でわでわ
厳冬期に来られると面白いと思います。わたしは北比良峠付近で幕営してます
こんにちは!
コメントありがとうございます。
金糞峠からまたすぐ下って沢沿いを登って行ったような
気がします。会の山行で行ったので下調べもゼロで行ったもので
(-_-)デンジェラスコース気になりますね!
冬に幕営されてるんですね。一月、二月はそれなりに
雪がありそうですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する