![]() |
というわけで1/18日に怪我しました。
あまりにグロテスクな写真を載せるのをためらったので
かわいい写真選んでみました(^o^;
長岡で工場ガテン作業をしているのですが、
クレーンで300kgほどある鉄板を動かしてる最中
ボタン操作を誤り→
テンパって間違ったボタンを押し続け→
鉄板と鉄板に指を挟んでしまいました

左手中指の指先から第一関節までの片側がまるで裂けるチーズのような光景に頭くらくらしながら見入ってましたがすぐに病院で8針縫い、指が無事くっついるのを確認して骨折もしてなく何故か挟んだのは指一本なんだろと不幸中の幸いを得ました。
いまはギャーと泣き叫んだ抜糸も終わり現場補助復帰しました。
患部の痺れが残るのと寒さで痛むのがネックですかね(´ω`;
リハビリは自然治癒3カ月〜6カ月ほどで痺れが無くなるらしい…らしい…?
指が第一関節の曲りが完全ではなく後遺症として残ると思いますが、
指があるだけもありがたいと思うことにしました。
半年も待ってられないのでリハビリの目標は残雪の初春と決めてみた。
里山の守門岳をスノーシューで制覇出来るようきっちり引き籠ります

ではでは

11月に小指の手術をしたので、抜糸までの日常生活の苦労、寒いところでの指の痛み等々よくわかります
自分も遭難しかけて、この位のケガで済んで良かったと思うようにしています。
抜糸後のリハビリが指の動きに重要みたいですが、毎週通われてますか?
自分は徐々に腫れは引いていますが、まだ数ケ月リハビリにかかりそうです。腫れが引くようにリハビリでうっ血部の血流をよくするように圧迫してもらったり、指がよく曲がらないので「ギュッ」と曲げてもらってますが、「ギャッ」と飛び上がりそうな痛さです
お互い完治に向け頑張りましょう
あらら、大変だぁ
日記を読んだだけで顔が引きつりますネェ
でも指一本で済んだのは、不幸中の幸いでしょうか
リハビリも大変でしょうが、頑張って下さい。
お大事に!
kozyさん…ええ‼あの小指そんな重体なことになっていたんですね。きっとその指よりは軽症です(^_^;)リハビリは仕事しながら出来るので暇さえあれば曲げ伸びさせてますよ。痺れが取れないんで厄介ですね(-。-;
お互い頑張りましょう!
hottenさん…わざわざコメントありがとうございますm(_ _)m
傷口見たらもっと眉間に皺寄りますよ(^_^;)
とっても痛かったですがホント不幸中の幸いだらけで運がいいのか悪いのか首をかしげますね。
応援ありがとです(^_^)頑張って直します!
pennylaneさん
こんにちは。お久しぶりです。
指が裂けるチーズみたいって相当な大事故ですね。
想像するだけで背筋が凍ります・・・
どうかお大事にしてくださいね。
リハビリもがんばってください!!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する