先日の日記に書いた後立山の山小屋の
水不足は輸送などで概ね解決したようですが…
https://www.yamareco.com/modules/diary/34339-detail-306301
日本海側の新潟県、山形県の山では、
稀に見る少雨で深刻な水不足に陥っています。
火打山、妙高山の高谷池ヒュッテでは、
深刻な水不足のため8月の新規予約を一時停止。
ペットボトルの水の在庫も少なくなってきて、
販売を宿泊者及びテント場利用の方に限定。
数量も1人1泊につき1本と制限をしています。
また、水不足によりヒュッテのトイレが
使用できなくなる可能性が出てきたため、
念のため携帯トイレ持参が呼びかけられてます。
※ヒュッテ売店でも携帯トイレの販売あり。
https://booking.montbell.jp/lodging/facility.php?facility_id=16
月山の山頂神社では水不足のため、
最低限の職員での対応をせざるを得ず、
本宮での祈祷・供養の受付は見合わせています。
※朱印・お守りの授与は可能。
https://twitter.com/DewasanzanO/status/1693456041382662604?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search
また、月山頂上小屋でも水不足のため、
宿泊の新規予約は停止しています。
https://hagurokanko.jp/n20230823/
鳥海山では大平山荘で水不足のため、
日帰り、宿泊者ともに入浴が利用不可に。
https://www.yuzachokai.jp/news/230728/
今年の山は稀に見る水不足のようです。
記載した以外にも渇水があるかも知れません。
水不足で早めに閉める小屋もあるかも…
山は軒並み水不足…出来る限り水は持参の上、
最新の情報をご確認のうえ、お気を付け下さい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する