カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2015年 10月 30日 19:19未分類
えー、今日はランタン購入しました。
以前から気になっていたブラックダイヤモンドのモジです。
テン泊用にと考えて、以前から使っていたジェントスのエクスプローラーから選手交代です。
部屋を暗くして点けてみましたが、結構な明るさですね

。また、光量が自在なので、テント内の常夜灯(
15
2015年 10月 27日 20:42未分類
えー、やかん購入しました
いままでは、プリムスのクッカーでお湯を沸かしていたのですが、先日の山行でけっとばしてやけどしそうになったので、思い切って買っちゃいました

なぜモンベルにしたかというと、別件でモンベルに用があったのと、一番安価だったのと、ICIスポーツまでハシゴする気力
15
2015年 08月 30日 12:44未分類
雨模様のため、せっかくの休日も山行は中止
そっか、今日は阿波踊りだ
娘を送りがてら、車から場所取りの人達をみていた
遠方から観にくる人もいるんだろうか
まあ、地元の人間には昔ながらの夏祭りなのだが
これが終わると新学期
秋だなあ
秋こそテント泊
どこいこかな
4
2015年 07月 27日 12:41未分類
7月24日
雨と体調不良が続き、久々の山行
湯ノ沢峠に車を停め、黒岳、牛奥ノ雁ヶ腹摺山、小金沢山へとピストンしました
行程は特に危険個所、迷いやすいところもなく、静かな山歩きができました
雨降りの翌日のため、足元は少しぬかるんでいました
黒岳から先は倒木が多く、跨ぐかくぐるか迷いま
20
2015年 04月 30日 22:12未分類
山に行けない日々が続いている
カミさんの実家の売却も決まり、仕事も閑散期である
ようやく山行計画を・・・、と考えていたのだが、カレンダーを見上げると
世間はGWだそうで・・・
そして振り向くと、カミさんの鋭い視線・・・
(GWどうする気?)
ああ、というわけで明日から家族サービス
14
2014年 12月 29日 23:08未分類
みなさん、こんばんわ。
少し拍子抜けだった繁忙期もようやく落ち着き、大晦日のイベントを残すのみとなりました。
明日は公休。大晦日と元旦は仕事

。
初山行は何処へ・・・、と胸をふくらませている次第です。
今年もみなさんの日記や山行記録を参考にさせて頂きながら、楽しい山歩きが
5
2014年 01月 27日 21:29未分類
念願の雪山!
鷹ノ巣山を目指しました・・・が、時間切れのため撤退

。
水根駐車場から六ツ石山経由で鷹ノ巣山。復路は水根沢林道としました。
計画段階で、少し無理があるかなと思ったのですが、アイゼンも新調したし、まあ行ってみよう!ってなノリで出かけました。
7:00スタート
62
4
2013年 11月 10日 16:50未分類
明日の早朝、御前山へ行く予定です

。
自宅から近くて気軽に紅葉が楽しめる山、と考えて御前山にしました。
先日購入したニューシューズの試し履きも兼ねてです。
関東地方は本日これから雨模様。明日は晴れる予報ですが、山の中、ぬかるみが心配です

。
1
2013年 11月 03日 18:34未分類
平日休みにしか山に行かないと決めているので(週末は人が多いため)、また、渋滞している高速道路にも乗る気がしなかったので、本日は神代植物園へ。
カミさん、娘、それからまだ家族になるかどうかわからない男

と4人で出かけました。
紅葉にはまだ早いとはいえ結構な人出でした。バラもイイ感じでした。
5
2013年 10月 28日 23:26未分類レビュー(その他道具・小物)
スカルパ キネシスGTX。
新宿の好日で買っちゃいました

。
ほんとはもう少しテン泊に近いものが欲しかったんですけど、テン泊の頻度を考えて店員さんと相談、5足くらい履き比べてこれにしました。
実家に帰ってるカミさんにはまだ言ってません

、値段も怖くて言えない
12
2013年 10月 16日 17:32未分類
明日の早朝、日帰り登山に出掛ける予定なんですが・・・。
台風の影響が気になりまして。
登山口までの道路が通行止めとか、登山道が土砂崩れで通行不能とか・・。
一応第一候補としては生藤山、陣馬山。第二候補としては三頭山を考えてます。
先日の両神山でソールが剥がれたままの靴を引き摺っての山行で
6
2
2013年 10月 11日 23:34未分類
いよいよ今週末から一週間連続休暇です

。
結局テント、シュラフまで手が回らず、一日置きに日帰り山行を計画中

。
初回の今週末は、両神山です。
すべて単独行です。
お天気いいといいなあ・・・。でも今日みたいに暑いのはイヤ

。
先日石井山専に
9
2
2013年 08月 22日 00:33未分類
4月からの仮住まいももうすぐ終わり。明日の夜からはもといた家に戻ります。
地上11階なんて、もう住むこともないだろうな・・・。東京タワーもスカイツリーもよく見えたけど、やっぱり自分の家がいい。
僕の場合、家でじっとしてるのが嫌だから山に入ったりするわけですけど、
下山する頃には家に帰りたく
17
1
2013年 08月 01日 17:23未分類
東京医大の帰りに、八王子城跡へ行ってきました。
以前から気になってたので、今日行けてよかったです。
雨上がりで道も滑りやすく、ストック持っていけばよかった

。
山頂からは少し雲がかかっていましたが、高尾山ケーブルの駅までは見えました。
「マムシ注意」という看板もありました
11
2013年 07月 17日 16:48未分類
みなさんはウェストポーチって使ってますか?
僕は現在所有していないのですが、昨日の塔ノ岳への山行で、必要かなあって考えちゃいました。
でも、あれってザックのウェストベルトと干渉しませんか

?
ウェストポーチをしてからザックを背負う、またはその反対?
いづれにしても、ウェストベルトの収
24
8
2013年 06月 28日 01:38未分類
明日、いや今日か、モンベル品川店がオープンします。
初日ならなんかセールやってるかも・・・。
お近くの方は是非お立ち寄りください。
いやーたまたま仕事休みでよかった〜

。
モンベルの回し者より

。
1
2013年 06月 14日 18:55未分類レビュー(書籍)
お天気がイマイチなのでハイキングすらも行く気が起らず、ぶらぶら本屋へ。
ガソリン代を浮かすために、自転車で浜田山へ。TUTAYAをしばらくフラついたあと、自転車の勢いが止まらず吉祥寺へ

。
ICIスポーツを徘徊して、その上の本屋(店名忘れた)へ。
見つけた本は
山と
16
2
2013年 04月 23日 23:27未分類レビュー(書籍)
所用で新橋のパナソニックショールームに行った帰り、新宿で途中下車して、
”誰でもわかる地図の読み方”JTBパブリッシング刊 を購入してきました。
山行には必ずコンパスと地図は持って出るくせに、ろくに使いこなせない

ので、以前からこういった本が欲しかったんです。
事情により現在仮住ま
15
2013年 02月 13日 17:33未分類
買っちゃいました〜!
新しいデジカメ。
カミさんの人間とは思えない冷やかな無表情を横目に、うひゃうひゃ言いながらいじってます。
ミラーレスって初めてですけど、どこまで使いこなせるか・・・。
でも、これからどこへ行くにも一緒だぜい!
バリバリなんでも撮ってやるう〜!
画像1がいままでお
30
2
2013年 02月 07日 23:21未分類
現在所有しているコンデジのズームが動かなくなり、買い替えを検討中。
やっぱミラーレスにしよっかな・・・。デジイチが欲しいけど、山行には不向きだろうし。
山歩きと写真、半々くらいの目的で山に入る自分としては、古くても確実に作動するものが欲しいな。
事情により、しばらく山に入ることがないと
11
1