![]() |
![]() |
![]() |
写真が3枚しか載せられないので、山道っぽいのを選びましたが、広くて歩きやすい道もありました。
水の森公園は、住宅街の一角的な場所にありながら、かなり自然な雰囲気の公園。
上の子が小さい頃に1度家族で行って以来なので、12〜13年位ぶりかなー。
登りあり下りあり小川あり木道ありのバリエーション豊かな道なのですが、たまたま雨上がりの後だったので、ぬかるんだ道も多くてその時の印象がかなり悪かった。
なのでそれ以降来たことがなかったのですが、逆に山歩きの予行練習にはいいんじゃないかと思って。
久しぶりに行ってみたら悪路というか、自然なままの山道っぽいという感じ。
でも、仙台市運営の公園なのでちゃんと整備されていて、改めて行ってみたら、とてもいい公園だなーという印象に変わりました。
ただ、平日の昼間に行ったから?誰も歩いていなくて、それが怖かった

不審者とかに遭遇したら、イヤだなーという怖さです

なので、短時間で引き揚げてしまいましたが、その話を夫にしたところ、「それなら今度は一緒に行こうか」と言ってくれ、泉ヶ岳に行く前の週末に再度行ってきました。
その時は、キャンプ場の方までぐるーっと公園内1周して、約3時間歩きました。
ついでに山の歩き方とかも一緒に歩きながら教えてもらって、ほんとにちょうどいい予行練習になりました。
その時は週末ということで、人もけっこう歩いていましたが、やっぱり旦那さんと一緒に歩くと安心感が全然違いました

なのでやっぱり、これからも1人では行かないかな〜

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する