ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
あんこ・うさぎ
さんのHP >
日記
2022年11月05日 16:54
野良仕事
全体に公開
畑の様子
今年の畑は、場所が変わって、少しスペースが小さくなったので、玉ねぎ、白菜、キャベツ、大根、ニンジン、レタスと、2月に植える予定のジャガイモを少ない目に植えるようにしました。
とりあえず、一通り植えて1ヶ月ほどたったので、様子を見に行くと、なんとか無事にそれぞれ成長してたので、ホッと一安心でした。ただ、ニンジンだけが、片側は発芽してくれたけど、もう片側は、ほぼ発芽せずで、毎年ニンジンはなかなか発芽してくれないですね。
収穫まで、無事に育ってくれるのを、楽しみに見守ります。
2022-10-25 万博記念公園でコキアとコスモス
2022-11-27 メタセコイヤ並木
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:281人
畑の様子
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
kayo
こんにちは
あれ?家庭菜園と思っていましたが、とても本格的なんですね!
これで少しスペースが小さくなったんですか?売るほど取れそうですね😄
2022/11/6 12:18
あんこ・うさぎ
kayokosさん
こんばんは
間違いなく家庭菜園スペースですよ(笑)
2枚目の写真の2本が、自分のとこです。今、この2本で、1本に今、玉ねぎ150本を半分、残り奥半分でジャガイモの予定です。もう1本に、白菜5個、キャベツ5個、大根ニンジンを2列に種蒔いて、残ったスペースに、植えてる時にお隣でされてる方からレタスの苗が余ったからと頂いたのを、5個植えて今年は全部です。だから今年はお裾分けするのも難しいくらいですよ。
1枚目の写真に、隣の人の畝も写ってるから、たくさんに見えてしまいますね。ややこしくて申し訳ありませんでした。
2022/11/6 22:52
kayo
ankousagiさん
こんばんは、ごめんなさい、自分がしないのでとても大きく感じたのです💦
ネットが本格的に見えました!
豆苗の取り終わったのをまた生やすくらいしかしないのですが、それでも健気に生えてくる芽が愛おしい。自然ってえらいなぁと思います。
楽しみですね😊
2022/11/6 23:41
あんこ・うさぎ
kayokosさん
大きさって分かりづらいですよね😃それに、小さいとはいえ、耕すとなると、腰は痛くなりますよ(笑)
趣味で出来る範囲は限られてますし、周りの方たちより、かなり放ったらかしで、植物の生命力に頼ってますからね😁
豆苗やかいわれ大根も、よく聞きますね。最近はリポベジも流行ってるみたいなので、チャレンジしてみては?
2022/11/7 0:10
kayo
ankousagiさん
ネットで検索しました!
人参やってみようかな。
インコにあげるのですが、葉だけより、生えてるもののほうが喜ぶのです😄
2022/11/7 12:53
あんこ・うさぎ
kayokosさん
そういえば、葉付き大根はときどき見ますけど、葉付き人参は見ないですね。
植物や野菜の栽培に触れるきっかけになるかもですね。
最近は、プランター栽培や、ホームセンターで販売してる、土の袋のまま栽培したりしてるのや、メロンなんかも、空中栽培で出来る、ベランダ菜園のようなのも紹介されてますから、ご興味がございましたら、見てみて下さい。
インコさんも、喜んでいただけるといいですね。
2022/11/7 14:13
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
あんこ・うさぎ
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
西国三十三ケ所観音霊場(19)
登山のつもりが天気悪くて…(1)
花見(9)
散歩(4)
善光寺詣り(1)
西国三十三所観音霊場(3)
初詣(1)
畑(37)
夜の散歩(1)
散歩とランチ(1)
長野旅(1)
野良仕事(4)
観光(3)
花火大会(3)
見学(1)
のんびりした時間(1)
イベント(1)
未分類(2)
訪問者数
11209人 / 日記全体
最近の日記
スイカ達の成長は、ボチボチでんなぁ(笑)
2日続けてブルーインパルスが見れました✈✈✈
夏の果物を植えないと🍉🍈🍅🥒
収穫祭🧅🧅🥔🥔
畑の様子見に行ってきました。
藤の花を見に藤公園へ
ジャガイモは成長早いね〜🌱🌿
最近のコメント
*侑花*さん
あんこ・うさぎ [06/07 08:21]
あんこ🐰さん、おはようご
ももにゃん. [06/07 08:18]
Bright-Doorさん
あんこ・うさぎ [04/21 08:42]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
あれ?家庭菜園と思っていましたが、とても本格的なんですね!
これで少しスペースが小さくなったんですか?売るほど取れそうですね😄
こんばんは
間違いなく家庭菜園スペースですよ(笑)
2枚目の写真の2本が、自分のとこです。今、この2本で、1本に今、玉ねぎ150本を半分、残り奥半分でジャガイモの予定です。もう1本に、白菜5個、キャベツ5個、大根ニンジンを2列に種蒔いて、残ったスペースに、植えてる時にお隣でされてる方からレタスの苗が余ったからと頂いたのを、5個植えて今年は全部です。だから今年はお裾分けするのも難しいくらいですよ。
1枚目の写真に、隣の人の畝も写ってるから、たくさんに見えてしまいますね。ややこしくて申し訳ありませんでした。
こんばんは、ごめんなさい、自分がしないのでとても大きく感じたのです💦
ネットが本格的に見えました!
豆苗の取り終わったのをまた生やすくらいしかしないのですが、それでも健気に生えてくる芽が愛おしい。自然ってえらいなぁと思います。
楽しみですね😊
大きさって分かりづらいですよね😃それに、小さいとはいえ、耕すとなると、腰は痛くなりますよ(笑)
趣味で出来る範囲は限られてますし、周りの方たちより、かなり放ったらかしで、植物の生命力に頼ってますからね😁
豆苗やかいわれ大根も、よく聞きますね。最近はリポベジも流行ってるみたいなので、チャレンジしてみては?
ネットで検索しました!
人参やってみようかな。
インコにあげるのですが、葉だけより、生えてるもののほうが喜ぶのです😄
そういえば、葉付き大根はときどき見ますけど、葉付き人参は見ないですね。
植物や野菜の栽培に触れるきっかけになるかもですね。
最近は、プランター栽培や、ホームセンターで販売してる、土の袋のまま栽培したりしてるのや、メロンなんかも、空中栽培で出来る、ベランダ菜園のようなのも紹介されてますから、ご興味がございましたら、見てみて下さい。
インコさんも、喜んでいただけるといいですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する