![]() |
![]() |
![]() |
・様々な種類の米織小紋から生地を選択(梅)。
・内側素材と生地の縫い付け。
遥か昔の家庭科の時間を思い出し、我流ステッチ。※先生にトメ頼む
・口金具の接着。
口金具の内側にボンド入れ、生地を差し込んでいく。圧着しやすいよう太糸も最後にかませる。
・口の四隅をかしめる。完成。
所要時間1.5h、無心、集中。
愛着湧きます。
西吾妻山のお膝元、小野川温泉近くに取扱ショップ鷹山堂があります。山遊びの後は米織商品をお土産にいかがでしょうか?
http://yozando.jp/
写真
①がま口完成
②織り機
③チャムスと米織小紋コラボT
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する