![]() |
![]() |
![]() |
スタッフさんにも許可頂き外観撮らせていただきました。
このロゴはウィスキーの聖地、アイラ島の蒸留所を意識してるはず(多分)。カッコイイ!
ここ厚岸はアイラ島と似た気候で生み出されるウィスキーでありジャパニーズアイラとも呼ばれてます。
近くの道の駅厚岸グルメパークでは、アイラ島から伝わる食べ方でカキにウィスキーを垂らして食べる事ができます。
もちろんどちらも厚岸産です。
今回は運転のため残念、またの機会に。
地のカキに地のウィスキーを垂らせる所は中々ないのではないでしょうか。山形県では岩カキに遊佐蒸留所のウィスキーが可能ですが、いずれにしてもシングルモルトは入手困難となってます。
※写真はメニューサンプルです。
※村上春樹著書(もし僕らの言葉がウィスキーであったなら)では村上さんがカキにシングルモルトを垂らし美味しそうに頂いてます。アイラ島の潮風とアイラモルトの香りが漂ってくる本です。
①建物ロゴ
②厚岸カキ+厚岸ウィスキーセット
③もし僕らの言葉がウィスキーであったなら
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する