![]() |
![]() |
![]() |
あのときは、お山の先輩にサクサクと連れられて、あっという間にテン泊、縦走を教わった。
知識や経験が低い私は、今思えば、キャンプ感覚だった。
GPSだのスマホだのないし、道具もコジャレない。それでも経験値高い先輩と一緒で怖いもの無し、と勝手に思ってた(笑)
天気のスッキリしない日に縦走目的にカミホロ避難小屋にテントを張り泊まった。小屋では、学生のワンゲルたちが盛り上がっていた。
朝起きると天気はドンより、雨がぱらつき風が強いかな…と思いながらテントを畳む。学生たちは朝から楽しげ、さらさら外に出る様子がなかった。
私たちは、十勝岳へ縦走開始。稜線をなぞるはずが、強風で進めない。ていうか飛ばされる。
身の危険を感じ撤退。小屋にデポしたザックを取りにいったときは、雨足も強くなり始めてた。
下山開始からしばらくすると、ルートが川のようになり始めてた。
ホントなら焦るとこをワクワクしてた私。
知識と経験がないって怖いわ〜
無事下山できてなにより。
今は、先輩と登ることは無くなったけど、こうしてソロでも登山を続けている。時に友をアテンドするまでになってる。
この日の十勝岳は、天気に恵まれ、オマケに美瑛岳まで縦走できた。
私を骨太にしてくれた十勝岳の経験は、財産だ。
大切にしなければ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する