![]() |
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-311358.html
ライチョウ調査はその調査方法上、天候に大きく左右されます。
なので立山に近い人は何回も調査に入って、毎年の結果と大きくずれてないか確認します。
ライチョウは一夫一妻と思われていたのに、一夫二妻のうらやましいものいたり、実はそれが旦那が浮気してるんじゃなくて、嫁さんがふらっと別の旦那さんのところにいったり。
毎年同じ♂♀でペアをつくるものもいれば、毎年違うペアをつくるものもいたり、まだまだわからないことだらけです。
少しでもライチョウの事を知って、これ以上生息数が減ることがないようにこれから力になりたいと思います。
もしどこかの山で脚輪のついた個体がいたらその写真と場所を報告いただけたらと思います。ライチョウの行動範囲は意外と広いことがわかりつつありますので、見かけたらご報告いただけると幸いです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する