|
何ヶ月か前のラジオのゲストで紹介されていました。
早稲田を卒業され、新聞記者を辞められ、冒険家と作家活動。
冒険中の基本は「脱システム」というGPSや現在のテクノロジーを
使わずに行動する人だそうで、番組の中で「今戻れる時代があると
したら何時代?」と聞かれると「 原始時代 」とか言う人です。
放送終了後、気になって、しばらく脳裏に置いとき
しばらくして処女作の「 空白の五マイル 」を購入しました。
チベットのツアンポー峡谷という場所に独りで挑む話で・・・
彼がなぜ脱システムなのか!地図をも持たない時もあるとか
理由は、到着する場所を事前にイメージすると、到着した瞬間の驚きや
喜びが薄れてしまう。という理由だそうです。
私の上司にも少し似た人がいて
その人が頂上に到着した言葉が好きです。
「 あ〜、また来れた! 」
それで自分もこのフレーズを山で真似をしています。
最高の気分になりますョ♪
今年もあと2日で終わりますが
来年はそんな「また来れた!」が何回叫ぶことができるか?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する